季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

今日は 二十四節気の【寒露】 長かった”真夏日”とお別れの大阪に ”秋”がやって来ました~ 😊 🥀✨ 彼岸花 萩 🦋 ウラナミシジミ ツバメシジミ♂♀ チャバネセセリ

2024-10-08 | 散歩道の花


 今日は 二十四節気の【寒露】  夜が長くなり 露が冷たく感じられる頃
 今日から 初候<鴻雁来>(燕と入れ替わりに 雁が渡って来る頃)→ 次候<菊花開>(菊の花が咲きはじめる頃) 
 → 末候<蟋蟀在戸>(朝起きたら キリギリスが戸の近くで鳴いていた)を迎えて
 季節は 冬へと向かいます 

 やっと 大阪にも 少しだけヒンヤリした風を感じる時が来ました~~ (*´艸`*)
 
 ご近所緑道のヒガンバナにも朝露が残っていました 🥀💧✨


            



 決して【寒露】という程の冷たい朝ではありませんでしたが
 雨の雫に映るヒガンバナは生き生きとして 綺麗でした~ ✨


            



 ヒガンバナ(彼岸花)  (ヒガンバナ科ヒガンバナ属)
 花言葉は 「情熱」「独立」「再会」「転生」「悲しい思い出」


            


 
 家族だけでなく 身近にいてくださっていた友人やお世話になった方々を お見送りすることが多くなったこの頃
 ”天上の花”を見るだけで その方々に会い 想いに触れることが出来るような気がして…
 しばらくその場から離れられませんでした…   
 

            



 空には秋の雲が浮かぶ 秋日和


                



 萩の花には ウラナミシジミさんが訪れ
 夢中で 吸蜜中でした~~  🦋


                



 どんなに近づいても 蜜の美味しさ以上のものは無いようでしたので
 お邪魔しないように そっと離れました~ (*´艸`*)
 

            



 白萩にやって来たのは ツバメシジミさんでした~ 🦋

 ハギ(萩)  (マメ科ハギ属)
 花言葉は 「思案」「内気」「想い」


            



 ツバメシジミさんも 花の蜜を求めて 花の中へ潜ります~~ (*´艸`*)

 チラリと見えた表翅の茶色と腹部の太さから ツバメシジミ♀さんですね~~ 🦋


            



 近くの白萩に ツバメシジミ♂さんもいました~~ ✨
 陰でよりいっそう深いブルーが見えた表翅から ♂さんだとわかりました~ 🦋


            



 白萩には チャバネセセリさんも訪問していました~ 🦋

 チャバネセセリさん 忙しそうに花から花へと移動していて
 追いかけていたら たくさん飛んでいるように思えたのですが…
 実際は 1~2頭だったみたいです~~ (*´艸`*)


                



 ズミの紅葉がはじまり 実が 少しずつ色づいていました~ 🌱
 実が赤くなるのは まだまだ先のようですが~~

 ズミ(酢実)  (バラ科リンゴ属)
 花言葉は 「追憶」


            


  



                                   今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました  💖







この記事についてブログを書く
« ”雑草”と呼ばれている小さな... | トップ |   
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事