<山のエリア>が 12月~3月末まで 工事により閉鎖されることに加え
【咲くやこの花館】も 屋根改修その他工事が 3月末まで行われるとのことですが
今のところ展示室全て支障なく回れたので ホッとしました~
昨日投稿いたしました 熱帯雨林~熱帯花木室の花に続きまして~
まっすぐ向かいましたのは 高山植物室でした~
ドアを入ってすぐに目に入ったのは サギソウでした~~ 🌼✨
外で見るサギソウは 暑さで疲れ始めていましたので
美しい鷺さんに出迎えられて 嬉しかったです~~
サギソウ(鷺草) (ラン科サギソウ属)
花言葉は 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」「神秘」
ダイモンジソウも咲いていました
ダイモンジソウ(大文字草) (ユキノシタ科ユキノシタ属)
花言葉は 「自由」「好意」「情熱」「節度」「恋の訪れ」「不調和」
赤花と白花 いっしょに咲いていたのも 嬉しかったです~
ウサギゴケも たくさん咲いていて
あちらこちらで ウサギさんたちが遊んでいるようで 🐇
見ていて楽しかったです~~ 🐰🍃✨
ウサギゴケ(兎苔) (タヌキモ科タヌキモ属)
花言葉は 「夢でもあなたを想う」
ウサギゴケは食虫植物なのは有名ですが 他の食虫植物のように飛んできた虫をパックンと捕まえるのではなく
地中にある捕虫袋に近づいてきた虫を捕まえるので 現場を見ることは難しそうです~~ (*´艸`*)💦
今回 一番嬉しかったのは
テイショウソウが咲いていたことでした~~ \/
テイショウソウは キッコウハグマなどモミジハグマ属の仲間で
日本固有種 本州千葉~近畿地方 四国地方の太平洋側に分布して咲いている花です 🌼
テイショウソウ(禎祥草)という名前について 牧野富太郎先生が「よくわからない名前」と言われたというのが
なんだかおもしろくて…記憶に残っていました~~ (*´艸`*)
テイショウソウ(禎祥草) (キク科モミジハグマ属)
花言葉は 「純真無垢」
下の写真は コロナ禍前に六甲を歩いていた時に見た
キッコウハグマの花です 🌼✨
↑の テイショウソウと 同じ仲間ですので 投稿いたしました~~
キッコウハグマは 閉鎖花が多いので咲かない年が何年間も続き
毎年同じ時期に 同じ場所に行っているのですが この時以来まだ会えていません~~ 😢
テイショウソウが(↑の) 咲いているのを見て もしかしたらキッコウハグマも今頃目覚めているかもしれませんので
会いに行けたらと思っていますが お山の天気がよめなくて… 思案中です
キッコウハグマ(亀甲白熊) (キク科モミジハグマ属)
花言葉は 「清楚」「素朴」「女性らしさ」
シコタンハコベも咲いていました~~ 🌼✨
色丹島で最初に発見されたことから 名づけられたシコタンハコベは
北海道北見山地 知床半島 礼文島などに自生するハコベの仲間です 🌼✨
咲いたばかりの瑞々しい花に出会えて
この花に会えただけでも この日この時に【咲くやこの花館】に入ってよかったと
ココロから思った季の花でした~~
現地で会えることは たぶんもう叶わないと思いますので~~ (*´艸`*)
シコタンハコベ(色丹繁縷) (ナデシコ科ハコベ属)
花言葉は 「愛情」「思いやり」
中部地方以北の高山地帯で咲く モミジカラマツの花も咲いていました~ 🌼✨
葉っぱがモミジに似ているところから名づけられた花です
モミジカラマツ(紅葉唐松) (キンポウゲ科モミジカラマツ属)
花言葉は 「光栄」
モミジから 次は サクラです~~ アハハ
レブンコザクラの可愛らしい花が咲いていて ほっこりしました~~
レブンコザクラ(礼文小桜) (サクラソウ科サクラソウ属)
花言葉は 「乙女の純真」「乙女の真心」「調和」「美麗」
【咲くやこの花館】を出て 大池に向かったら
大池は 秋というよりも 新緑の頃のような緑を映して 静かに佇んでいました~ 🌳🌲🍃
この色に惑わされていると…
明日目覚めた時 すべての背景の色が変わり 変わっていないのは自分だけ…
というような事になるかもしれません~~ (*´艸`*)
セカイが 秋色に変わる時を楽しみにして 歩きましょう~~
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖