いよいよ 春の野に 小さな星のような青い花が煌めく季節になりました~ ✨🍃
オオイヌノフグリは どんな時も何があっても 明るく笑っています (*´艸`*)
オオイヌノフグリ(大犬の殖栗) (オオバコ科クワガタソウ属)
花言葉は 「神聖」「清らか」「忠実」
オオイヌノフグリの横で
早くも目を覚ましていたのは 白い花のコゴメイヌノフグリでした 🍃
コゴメイヌノフグリ(小米犬の殖栗) (オオバコ科クワガタソウ属)
花言葉は 「名は体を表すの典型」「つつましやか」
散歩道で 年々驚異的に増えてきたのは フラサバソウです 🍃
最初の採種者 フランチェット氏とサバチェル氏の名前を合わせて 命名されたフラサバソウは
ヨーロッパ原産の帰化植物で 淡い水色に3本の青い線が入る お洒落な花です 🌼
軟毛に覆われていることから
花言葉 「一見こわもてに見える」というのが ヘンに納得できて笑ってしまいます~
フラサバソウ (オオバコ科クワガタソウ属)
花言葉は 「一見こわもてに見える」
キュウリグサは 春の初めから咲いていましたが
今また散歩道のいたるところで 咲き広がっていて嬉しいです 🌼
キュウリグサ(胡瓜草) (ムラサキ科キュウリグサ属)
花言葉は 「愛しい人への真実の愛」「小さくても夢は大きく」
茎を揉むと キュウリの匂いがするのが 名前の由来ですが 不思議でした~~ 🥒\😊
キュウリグサの花の中心(副花冠)は 黄色です
花の大きさは小さく 2~3mmです
ワスレナグサは キュウリグサと同じムラサキ科の花で
副花冠の色も 黄色で(白もありますが~) よく似ていますが
花の大きさが キュウリグサの2~3㎜に比べて 8~10㎜と大きいので わかりやすいです
ワスレナグサ(勿忘草) (ムラサキ科ワスレナグサ属)
花言葉は 「私を忘れないで」「誠の愛」「真実の友情」
ハナイバナも 咲き始めました~
ハナイバナの副花冠は白色で 花の大きさは キュウリグサと同じくらいの2~3㎜です
ハナイバナ(葉内花) (ムラサキ科ハナイバナ属)
花言葉は 「小さな親切」
葉と葉の間に(内に)小さな花をつけることから ”葉内花”と名づけられたハナイバナは
英名も そのまま”Leaf between flower”だそうです (*´艸`*)
雨の後のスギナの 雫シャンパンタワーが綺麗でした~~ 💧✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ツクシも ひさしぶりに見た気がします (*´艸`*)
思わず 「ツクシ誰の子スギナの子」というのを思い出して
連れてきてくださった方に 「昔 そう教えてもらいましたよね~」と言いましたら
土筆とスギナはどっちが親とか子ではなくて 同じ地下茎から生えてくる2種の茎なのだと 教えてくださいました~~ 😲
今まで スギナが土筆になるものだと思っていた私でしたので 目からウロコでした~~
親子だとばっかり思っていたので~~ (;'∀')💦
ツクシ(土筆) (トクサ科トクサ属)
花言葉は 「努力」「向上心」「意外」「驚き」
70才を過ぎても知らないこといっぱいあり過ぎの私ですが~~
1つ減って良かったです~~
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖