いつも山野草に会いに行った時 何故か縁がないというか… 会えることが滅多になかった… (笑)
カタクリの花に 今年は会えました~~
まだポツリポツリで群生には程遠かったですが 嬉しかったです
カタクリ(片栗) (ユリ科カタクリ属)
花言葉は 「初恋」「さびしさに耐える」
先日は 葉も蕾も見ることが出来なかった
キクザキイチゲが咲き始めていたのも 嬉しいことでした
キクザキイチゲ(菊咲一華) (キンポウゲ科イチリンソウ属)
花言葉は 「静かな瞳」「追憶」
白花も美しいです
”菊咲一華”は 名前の漢字表記の通り 花が菊に似ていて 1本の茎に1つの花が咲くところから 名づけられた花ですが
漢字表記そのものも美しくて 私は好きです (*´艸`*)
ミスミソウにも会えました~
ミスミソウ(三角草) (キンポウゲ科ミスミソウ属)
花言葉は 「自信」「信頼」「はにかみや」
(※別名) 雪割草 州浜草
ミスミソウは 葉っぱが三角△というところから 名づけられたそうですが
もしかして 世界一キュートな三角ではないかと思うくらい 可愛い葉っぱです 🍃
コチャルメルソウも 名前の由来が楽しく
花が チャルメラに似ている所から名づけられたという 日本固有種です 🎺
横向きの花を見ると そんな気もしますが~~ (*´艸`*)
花は 真ん中に花柱があり そのまわりを雄しべの葯が囲んでいて
丸い台の外側に出ているパラボラアンテナのような 細い線状の赤いのが 花弁という
ユニークな花です 😊
コチャルメルソウ (ユキノシタ科チャルメルソウ属)
花言葉は 「謙遜」
葉の裂け方が モミジの葉に似ているところから名づけられた
モミジチャルメルソウも 咲いていました
チャルメルソウ属は 世界中で約20種あるそうですが そのうちの11種が日本固有種だそうです
地下の根茎が横に這って増えていくようですので 姿を見なくても存続しているのかもしれませんが
その貴重な11種が 生き残れる日本でありますようにと思います
モミジチャルメルソウの花も コチャルメルソウとほぼ同じですので 葉の違いで同定できます
ヒマラヤ山脈原産のヒマラヤユキノシタにとって
日本の寒さは寒さのうちに入らないのかもしれません (*´艸`*)
今 生き生きと花を咲かせていました~
ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下) (ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属)
花言葉は 「忍耐」「秘めた感情」「順応」
青空が見えてきましたが
朝から雨が降ったり 強風で何か飛ばされる音が聞こえたり
春の嵐のような… 大阪です
桜の開花も少し遅れそうですが 咲いて見頃の時でなくてよかったと思うことにして~~
今日は家事片付けトレーニングの日といたします~~
今日も拙いブログを見てくださいまして ありがとうございました 💖