季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

秋の花咲く道に 赤とんぼひらひら🍁 ツリフネソウ タムラソウ レイジンソウ ヤマトリカブト  =ii=マユタテアカネ

2021-09-26 | 散歩道の花



   ” 秋の山 静かに雲の 通りけり ”  ( 夏目 漱石 )

   秋の山道は 静かでした。
   時折聞こえてくる 鳥や虫の鳴き声に混ざって
   コゲラさんが 樹をコンコンする音が聞こえて 音がする方を見るのですが
   不思議に 見上げると音がやんで どの木なのかわからなくなってしまいました (*´艸`*)


   ホツツジには 早くも青い実が実っていました 😲
   花に会えるかと思っていたのですが  はじめて実を見ることが出来て
   秋のプレゼントを受け取ったようで 嬉しかったです 

   ホツツジ(穂躑躅) (ツツジ科ホツツジ属)
   花言葉は 「冷静」
              ※ 有毒植物です ⚡
   
   



                






   ツリフネソウが 歩く道々に咲いていました♪

   茎から花が吊るされているような様子から
   吊り舟草と名づけられたという説と
   花のカタチが 釣り舟に見えると名づけられたという説があります。
   ※ 全草 有毒です ⚡

   ツリフネソウ(吊舟草 釣船草) (ツリフネソウ科ツリフネソウ属)
   花言葉は 「安楽」「心を休める」「期待」「詩的な愛」


   


            






   タムラソウも 残り少なくなっていましたが
   まだ咲いていました♪

   タムラソウ(田村草) (キク科タムラソウ属)
   花言葉は 「あなただけが好き」





            






   アザミとよく似ていますが アザミはトゲがある夏の花で
   タムラソウは トゲがない秋の花になります。

   そういえば… 今年の夏 一度もアザミを撮らなかったと
   今 思い出しました (;'∀')💦





                






   ツリガネニンジンも 咲いていました♪

   観賞用の園芸植物のような 可愛い花ですが
   滋養強壮に効果があるとされる成分を含み
   古くから食用にされてきた植物です。

   ツリガネニンジン(釣鐘人参) (キキョウ科ツリガネニンジン属)
   花言葉は 「優しい愛情」「誠実」





                






   レイジンソウは 有毒植物です ⚡

   トリカブトとよく似ていますが
   こちらは 舞楽の奏者(怜人)が被る冠に似ているところから
   怜人草と名づけられたと言います。

   レイジンソウ(怜人草) (キンポウゲ科トリカブト属)
   花言葉は 「人嫌い」「騎士道」
                     

   


                







   ヤマトリカブトも 有毒植物です ⚡
   特に ヤマトリカブトの根には とても強い毒が含まれていて
   (フグの毒にも匹敵するという程らしいです。)
   植物界最強の 有毒植物と言われています。

   ヤマトリカブト(山鳥兜) (キンポウゲ科トリカブト属)
   花言葉は 「栄光」「騎士道」
   




                







   木の枝に 何か動くものが見えたので 近づくと
   テングチョウさんでした 🦋

   春に見て以来でした♪
   動きやすい気温になったということでしょうか (*´艸`*)





            






   ひらひらと 飛んでいた
   マユタテアカネ(♂)さんも
   秋の深まりとともに 赤とんぼらしく変身していました~~ =ii=





            






   マユタテアカネさんの場合
   眉毛のような黒いしるしがあるので わかりやすいですが
   尾の先端が 反り返って上を向いている事でも わかります。
   
   翅紋も 赤くなっていました~~ 😊





            



   あんなに暑かった夏も終わり
   秋の空気は 秋の花を咲かせ トンボを秋色に染めていました。
   
   この感じだと 今年の紅葉は早そうです  
   







                               今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖