九州のMのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

下地開始。

2014-01-20 19:23:24 | インポート

まずは目止め。

Cimg2296

はい、いつも通り粉まみれです。

エンジン全開で進める予定でしたが、明日は、ちょっとした用事で

丸一日作業出来ません。

よって、明日は更新出来ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全生地完成になりました。

2014-01-19 19:03:42 | インポート

ベリーパンは、

Cimg2289

排気口取り付け完了。

Cimg2290

エアーインテークも開口。

で、完全生地完成になりました。

Cimg2291

しかし、よ~~~~く見ると、まだでした。

Cimg2292

胴体のエアーインテークを忘れていましたが、

開口して、

はい、本当に完全生地完成です。

さ~~~~~~~~~~明日から下地に入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーパン合わせ。

2014-01-18 19:18:48 | インポート

レールを立て、

Cimg2284
ヒートン台はカーボンを張り付けました。

Cimg2286

ベリーパン先端部には、マイクロバルーンを充填し補強します。

Cimg2285

カウルキャッチの位置を決め、

Cimg2282

ベリーパン取り付け完了です。ま、いつも道りパシッと合いました。

削り過ぎないように、削っては嵌めて、削っては嵌めての繰り返し。

やっぱり一日掛かりになってしまいます。

それにしても作業台の上は、

Cimg2283

グシャグシャです。

排気口も取り付けなければなりませんが、

根性ナシで本日早仕舞いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えてきました。

2014-01-17 18:14:06 | インポート

主尾翼の翼端ブロックの整形、完了しました。

Cimg2278

よって、主尾翼は完全生地完成になりました。

胴体ですが、

Cimg2277

Cimg2276

ちょっと見にくいですが、エンジンルーム、マフラールーム角部に

カーボンロービングを、這わせました。

Cimg2279

キャノピー接着部分はポリパテを当て、整形完了。

Cimg2281

フィレットも内側からカーボンプレートを張り付け整形完了しました。

Cimg2280

クロスメンバーはカーボンシートを張り付け、ベリーバンの排気口の部品も

作りました。さ~~~、明日はベリーパン合わせです。

明日、完全生地完成になりま~~~~~~~~~~~す。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、

2014-01-15 22:28:01 | インポート

マフラールームのカーボンを張りました。

Cimg2275

フィレットも接着しました。

Cimg2274

上翼は、

Cimg2273

カバーの取り付け完了です。

ベリーパンの加工をすれば、ほぼ生地完成かなッ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進んでま~~~す。

2014-01-14 21:07:49 | インポート

キャノピー取り付けました。

Cimg2271

しかし、ポンと簡単に取り付けられる訳ではではありません。

なぜなら、上翼のウイングボルト等の位置が決まっていますので、

Cimg2269

上翼前縁部分のキャノピー当たり面のクリアランスを調整しながらの、

位置決めになります。

さらに、

Cimg2270

シリコンの厚み分を確保しての微調整と、結構時間が掛かりました。

下翼は、

Cimg2268

アンダーカバー取り付けました。

完全生地完成まで、あともう一息です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間では3連休ですよね。

2014-01-12 18:12:29 | インポート

私ゃ仕事ですばい。

Cimg2264

で、水平尾翼はロッドカバーをり付け、

Cimg2265

後縁の逆Rも部材を接着し削り出し完了です。

あとは、カンザシ固定のビス穴加工をし翼端ブロックを整形すれば、

水平尾翼は完全生地完成になります。

主翼ですが、中央部にマイクログラスを張り、シリコンの厚み分

(ガムテープ2枚重ね)を確保。下翼のダウエル、ウイングボルトの位置も

決めました。

そして、

Cimg2266

インシデンスメーターで下翼を0度に合わせます。

Cimg2267

上翼は下翼に対して、マイナス1度です。少しづつ削りながら

バシッと合わせました。

各部のアライメントが決定しました。ホッと一息です。

文字の大きさですが、原稿を書く時は、ちゃんと大文字なのですが、

アップすると小さくなってしまいます。

見にくいかもしれませんが、お許し下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り悪し。

2014-01-10 18:55:16 | インポート

どうも調子が上がりません。

昨日はPC??、サーバー??、の不調でブログアップ出来ませんでした。

Cimg2261
とりあえずは、水平のロッドカバーを作り、ヒンジも取り付けはしましたが、

先に進む元気がありません。新年早々不調です。

で、今日は十日恵比寿ですので気分転換も兼ねて参拝してきました。

Cimg2262

開運くじで去年は、熊手が当たりましたが、今年は米俵です。

今年こそは良い年になりますようにと・・・・・・・・・、

毎年、そうお願いしているんですが、まだまだ精進が足りないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慎重に。

2014-01-08 18:42:36 | インポート

ボチボチですが、進んでいます。

Cimg2249

水平尾翼のアウターパイプの位置を決め、迎角調整ボルトのガイドパイプを

埋め込みテールブロックを接着しました。

Cimg2247

胴体に対して、水平尾翼の直角度・・・・・OKです。下翼を仮置きして

水平尾翼との平行度も仮合わせしておきます。  そして、

Cimg2248

垂直立ち上がり部のブロックの接着。そして垂直尾翼の接着まで

完了しました。

ボチボチと言うより、慎重に時間を掛けての作業です。

う~~~~ん、形になってきたゾゥ~~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

2014-01-07 19:55:56 | インポート

正月は、いつものように愛妻の実家天草でした。

法事やら、なんやら、かんやらで、やっと昨日から仕事始めでしたが、

長く休むとエンジン始動に時間がかかります。

で、本日二階から降りて来ました。

Cimg2243

Acuracy Biplane です。

Cimg2244

今回は垂直尾翼等の取り付け加工等があります。

Cimg2245

上翼当たり面の加工完了。

キャノピー内部ですが、どうせ見えなくなるし、バルサを張らなくても

いいのではないかと思われるでしょうが、スナップ等の演技では、

かなりのストレスが上翼にも掛かります。軽量化で極限まで肉抜きも

していますので、ここはキッチリと組み上げて強度を確保します。

Cimg2246
テール部分のブロックは軽量化の肉抜きが必要です。

画像は8割程度まで肉抜きしたところです。

さ~~~~~~、頑張るゾゥ~~~~~~~。

本年も変わらぬご厚情を、ひとえにお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする