N家の食卓

笑いあり、ちょっぴり涙あり
いつまでも友達夫婦を目指すN家ののんびりした日常をつづります。

こんなところで会えるとは。。

2008-10-11 22:18:12 | 家族・家のこと
岐阜へ帰って来ています。

またかい!!とつっこみをいれられそうですが、これまたのっぴきならないおめでたい事情がありまして、帰ってきたというわけです。
それにしても今年もよく帰るなー

今日は土曜日のためM父母とも休みかと思いきや、M母は出勤。なのでM父のみ大野某氏の銅像が立つ駅へお出迎え。
父と娘で仲良く、I町へと向かった訳です。


基本的にM父はおしゃべり。
本人もよく覚えていない適当なことを話しているともいいますが、その話にこれまた適当に話を合わせる娘の私(笑)
そんな適当な話をしていたところ、名古屋の父方の祖母が、北海道物産展に行ったという話になり。。。

「お前、生キャラメルは知っとるか?」

知ってるよ。花畑牧場のやつ有名やん。「家に2つあるぞ。」
な、なんでやの?
「ばあさんとおっちゃんが物産展で買ってきたんだわ。整理券をもらって、7階まで歩いて行ったらしいぞ。」


なにー!!


もうとっくに還暦越の伯父と84歳になろうという祖母。。
元気やね。。2人とも。。。と私。


「しかも、かあさんはこのキャラメルを知らんかったぞ。」
そーですか。。いかにもM母らしい。。


と、いうわけで、絶対に出会えないであろうところで生キャラメルに出会うことができた私。
ちょっと、得したかなーなんて思います。


伯父と祖母に感謝して食べる生キャラメル。
ありがとう。

でも、私は物産展で並んで買うことはできません。