goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラBLOG

なんかよくわからない方向に向かってます

続き

2009年05月17日 22時56分07秒 | Royal Enfield
知り合いのジャズコンサートを見てきました。
やっぱりゴージャスで楽しいです。
でもちょっと寒かった・・・

で、昨日の続き。
プラグの件ですが、やっぱりアイドリングの感じが違います。
なんというか、またがっていると下から突き上げられる鼓動が大きくなった気がします。
発進時もかなり違うかな。

とりあえず、やっぱり調子が良くなったようです。

走行距離:72km
総走行距離:4473km

プラグ

2009年05月16日 23時07分22秒 | Royal Enfield
Royal Enfieldのスパークプラグを交換してみました。
アイドリングが安定していなくて、スタート時はエンストしそうなのでかなり慎重にクラッチをつないだり。
ちょっと乗りにくいです。

ふと見るとNGKのB7HSっていうプラグがついていました。
NGKのページを見るとBullet350にはBR6HSをつけるべきのようです。
そういえばバイク購入時にもらったプラグもBR6HSでした。

ということでプラグを交換です。
せっかく交換するならちょっといいものを使ってみようと思って、NGKのイリジウムプラグというものを購入しました。
BR6HIXという製品です。

購入してみるとターミナルにナットがついています。

ターミナルをとりはずさないとBullet350に取り付けられません。
このターミナルにボロ布を巻きつけてペンチでグイッと回せば簡単に取れます。

取り付けて走ってみた感想ですが、アイドリングが安定したのとスタートが力強くなった気がします。
もしかしたらBR6HSにしただけでも変わったかもしれませんが・・・

まぁ、良しとします。

走行距離:40km
総走行距離:4401km

穴場

2009年05月14日 21時45分51秒 | Royal Enfield
あんまりというか、ほとんど知られていない場所、羽田空港のD滑走路展望台というところに行ってきました。
公式ページはこちら。
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/tenbou/index.html

正直言って、現地に案内がほとんどないので見つけるのが大変です。
結構迷いました・・・
とにかく整備地区に向かってください。
なんとかたどり着きました!

で、鎮座する展望台!



プレハブです・・・
危うく見落としそうです。
展望台というのはこの屋上。

ただ、滑走路の工事はすごいです。
すごすぎてなんだかよくわかりません。

携帯のカメラにはまったく収まりません。
人間ってすごいですね。
こんなデカイものを作るわけですよ。

それとジャンボジェット機がそこそこ低空で離陸していくところが見られたのでちょっと楽しかったかな。

いやー、でも本当に人が少ないです。
見学に来る人は数人もいません。
かなりもったいないですよ。

走行距離:42km
総走行距離:4361km

ツーリングということで

2009年05月11日 20時27分31秒 | Royal Enfield
GWを満喫?

とりあえず、ざっと足跡。
オドメータは以下のとおり。
都内をブラブラ:3962km(94km)
神奈川をブラブラ:4147km(185km)
牛久の往復:4319km(172km)

そんなわけで、WINGFOOTの店員さんも行ったという牛久大仏を見てきました。
牛久駅前後で若干の渋滞はあったものの、おおむね順調でした。

茨城に入るとなんだかそわそわ。
まだ全然見えないんですけどね。

近づいてくると大仏様の頭が時々見えるわけで、変にテンションが上がります。
途中からは電柱の案内で大仏様を目指します。

ぽつんとすごく大きな大仏様が立っているわけですが、大きすぎてなんだか遠近感がおかしいです。
近づいているのかなんなのか、よくわかりません。

で、これが牛久の大仏様。


とりあえず、超でかい!
中にも入れます。

なんというか、体内は近代建築感あふれています。
ちょっとありがたさが薄れそう。

宮ヶ瀬

2009年05月01日 00時06分19秒 | Royal Enfield
今日は暖かかったですね。
バイク日和です。
「昭和の日」は都内をうろうろ。
意外に距離走ってました。

本日は特に予定も無いので宮ヶ瀬に行ってきました。
初めてのところなのでワクワクです。

とりあえず、246で厚木まで。
お昼に厚木に到着したので、昼食を考えていたら目の前にラーメン屋が!
妻田伝田の交差点で味噌ラーメンを堪能です。

食後はそのまま宮ヶ瀬まで。

ここはダム湖で、周りをぐるっと走れます。

湖周辺は20℃を切る温度でした。
そういえば電線や鉄塔を見なかったなぁ。

とりあえず、ビジターセンターへ。
でっかい吊り橋がありました。


全長300m、なかなかです。


楽しい道でした。
微妙にお知り痛い。
さすがにちょっと疲れた・・・

関係ないけど強烈なリムジンが走っていたので、信号待ちの間に激写。


走行距離(昭和の日):130km
本日の走行距離:175km
総走行距離:3795km

タンデム

2009年04月21日 01時05分27秒 | Royal Enfield
バイクでタンデムしてきました。
お台場までちょろっと。
晴海大橋はなかなかです。
運転している側はあんまりきょろきょろできませんけど・・・

ちょっと風が冷たかったけど、楽しめました。
ウェアの選択が難しい感じです。
他のバイクと違ってRoyal Enfieldはのんびり走れるところが良いですね。
無理せずあせらず。
上り坂は若干厳しいところはありますが、まぁ、端っこを走ればいいし。

お台場周辺はそれほど人も多くなく、若干のんびり。
すごいバイクがいっぱいあると思ったら、そういえばDECKSにはKTM、ドゥカティ、ダイネーゼのショップがありましたね。

とりあえず、公園をぶらぶらしてきました。
海沿いは風が強い。

走行距離:106km
総走行距離:3490km

花見

2009年04月06日 23時14分26秒 | Royal Enfield

週末にお花見してきました。
若干曇り空でしたが、寒くなく暑くなく、ちょうどいい気温でしたよ。
屋台が沢山出ていていろいろ食べてきました。

焼きソバ、お好み焼き、たこ焼き、じゃがバター・・・
あんず飴にチョコバナナ、食べたいものも沢山。

のんびりバイクで走るのは楽しいですね。
少し風が強かったけど。

走行距離:41km
総走行距離:3384km

ツーリング

2009年04月03日 22時47分12秒 | Royal Enfield
腹痛で大変でした・・・
ウィルス性の胃腸炎なのか、それとも風邪なのか、はたまた何か変な病気なのか。
食事中の方には申し訳ない感じのことになってました。
水を飲むだけでももどすわけで、数年前のノロウィルス以来の症状。
ノロウィルスよりは軽かったですけどね。
とりあえず、完治したはずなのできっと大丈夫、のハズ。

報告が遅れましたが、WINGFOOTさん主催のツーリングに参加してきました。
初めてのマスツーリングだったので、いろいろと皆さんには迷惑をかけたことと思います。
そしてありがとうございました。

楽しいルートでした。
温泉に行って、ご飯を食べて。
寒かっただけに温泉は気持ちが良かった!

走行距離:299km
総走行距離:3343km

戻ってまいりました

2009年03月20日 22時29分14秒 | Royal Enfield
雨上がりということもあってか、花粉が大変。
マスクもあんまり役に立っていない気がします。

そんなわけで、バイクの3000km点検が完了したということで、本日WINGFOOTさんへ取りに行ってきました。
ちょっとフロントブレーキの感じが変わったかも?
以前と違って、レバーちょっと握ったらすぐ効くような。

今日は3回くらいエンストしましたよ。
うーん、何か変わったのか、運転が下手になったのか・・・

天気が良かったのでちょこっと流してきました。
楽しいな。夕方になったら急に寒くなってきたけど。

来週、初のマスツーリングに行ってみたいと思います。

本日の走行距離:20km?30kmでした
総走行距離:3044km

待ち遠しい

2009年03月08日 22時31分26秒 | Royal Enfield
晴れると花粉がひどいですね。
昨日、今日と最悪です。

ベタベタしたものを鼻の中に塗るやつを買ってみました。
ベタベタに花粉を吸着させて、鼻の粘膜に花粉をつかないようにするものらしいです。
鼻水がでたので、今日みたいな日はどうもだめかも。
とりあえず、三日分のお試し品なので、言われるままに試してみます。

先日、池袋へ飲み会に行ってきました。
バイクで行ったわけですが、当方はもともとお酒が飲めないので、ノンアルコールはまったくもって問題なく。
池袋のバイク駐輪場、結構高いですね。
他が安すぎるのか・・・よくわかりません。
ただ、やっぱり高い。
飲み会は楽しかったですが。
帰りは寒かったですが。

本日、WINGFOOTさんに3000kmの点検をお願いしに行ってきました。
ついに3000kmですよ!
長かったような、そうでもないような。
さすがに寒くなってからはそれほど走れなかったですけど。
おおよそ2週間で点検は終わるそうです。

待ち遠しい。

池袋:60km
本日:23km
総走行距離:3010km