goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

10月16日 のつぶやき

2011-10-16 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
10月16日 つぶやきまとめ




fukidashi 21:22
地元・飯塚のコスモス。 http://t.co/BgM21PAc
2011/10/16 Sun 21:22 From Echofon

fukidashi 16:25
地元・飯塚の『長崎街道宿場祭』。 http://t.co/laLwyooc
2011/10/16 Sun 16:25 From Echofon

fukidashi 12:58
うわぁ、ちょうど帰京のタイミングだ…RT @THEBEATNIKS2011 明日10/17(月) DOMMUNEにてライブを開催!! 『THE BEATNIKS : DOMMUNE Live & Talk』19:00-より配信開始!!! http://t.co/FRnctlqe
2011/10/16 Sun 12:58 From Echofon

fukidashi 00:26
@fukutomiko 今日は、いろんな意味で完勝でしょう!( ̄w ̄)
2011/10/16 Sun 00:26 From Echofon fukutomiko宛

fukidashi 00:07
今年のホークスのキャッチフレーズが『ダ』なんですよ~⇒ http://t.co/lJT9CraA ( ̄w ̄)RT @tokyorose33: @MRYF1968 何故に「ダ」?「ユ」じゃないんだー!
2011/10/16 Sun 00:07 From Echofon



旧友

2011-10-16 23:00:00 | 日々是日常

たぶん1時頃就寝。
久々によく寝て、10時起床。

今日は実家でゆっくり過ごしつつ、
ちょっと仕事もやって…と思っていたら、
何とこのタイミングで、地元・飯塚では


   長崎街道宿場祭り


が行われているとか。

しかも、高校時代からの親友が、
このお祭で踊るとかっていう話がっ!( ̄◇ ̄;)


   こんなチャンス、逃すわけにいきますまい( ̄w ̄)ぷぷぷ


ということで、お昼ご飯を食べて、
布施父の車をかりてほんまち商店街へ。

商店街の中に3つほど仮設ステージがあって、
その中の井筒屋近くのステージに出演すると聞いていたので、
まずは井筒屋へ。お祭っぽい雰囲気です。




出番予定の14時まで、まだ少し時間があったので、
久しぶりに商店街を歩いてみようと、ちょっと先まで徘徊。

ああ、お昼を食べてなかったらなぁと思うような
ジャンクな屋台がたくさん( ̄w ̄)ぷぷぷ

すると、音楽がジャカジャカ聴こえてきたので、
もうすこし歩いてみると、別のステージが。

ここは、比較的若い人が出演する場所なんやねぇ~
と思って眺めていると、向こう側で、上半身真っ白の軍団が。


   むむむ?


そう思って眺めてると、その軍団の中で、
こちらに向かって手を振る人物が。


   むむむ!?


あ、Mくん( ̄w ̄)ぷぷぷ

◇YouTube:筑穂へそ踊り2011



いやいや、時間にして5分程度の再会でしたが、
非常に楽しかった!来てよかったバイ~。

ってことで、Mくんとも別れ商店街を歩いていると、
今度は、高校時代の部活の大先輩に遭遇。

飯塚で、管楽器修理工房「アトリエ・パンパイプ」 を
経営している江頭さんにばったりお会いしました。

現役時代はもちろん、卒業後もスゴくお世話になった方。
僕の近況を報告していたら、何と江頭さん、去年くらいに
『サックス&ブラスマガジン』のビンテージサックス特集の
取材を受けたらしいです。ちょっとチェックしてみよう。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4845617870&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


そんなこんなで、久々に活気ある商店街を歩いて、
親友と大先輩にお会いできて、まったく予定外の行事でしたけど、
とっても幸せな1日でした。


   *****


その後、実家まで帰る途中に撮った写真。
地元のボタ山と、コスモス。






今夜は、山賊鍋でした(^◇^)




10月15日 のつぶやき

2011-10-15 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
10月15日 つぶやきまとめ




fukidashi 23:45
さすが布施母はホンモノ、基礎が違う!息子の帰省が、このマーク!!!( ̄w ̄) http://t.co/tEjCXE80
2011/10/15 Sat 23:45 From Echofon

fukidashi 23:30
@fukutomiko うわぁ、バッチリじゃん!!!(^◇^)
2011/10/15 Sat 23:30 From Echofon fukutomiko宛

fukidashi 19:47
@kaorisonoda うわぁ~!つい今しがた、天神から実家の飯塚に向けてスタートしてしまいました…。岩宮先生、お元気でしょうか!?つい最近、先生の本を見かけて買ったばかりです。どうぞよろしくお伝えくださいm(_ _)m
2011/10/15 Sat 19:47 From Echofon kaorisonoda宛

fukidashi 19:02
相方、『名誉博多もん』に認定( ̄w ̄) http://t.co/FAWXSsZx
2011/10/15 Sat 19:02 From Echofon

fukidashi 18:03
久しぶりに眺める夕焼け。 http://t.co/R7cHn4x3
2011/10/15 Sat 18:03 From Echofon

fukidashi 17:52
@fukutomiko おっ!写真が楽しみ!
2011/10/15 Sat 17:52 From Echofon fukutomiko宛

fukidashi 17:52
くまもんとハリーのコラボ! http://t.co/UfuAq4CI
2011/10/15 Sat 17:52 From Echofon

fukidashi 17:47
さあ、CS!!! http://t.co/zLgpbfV4
2011/10/15 Sat 17:47 From Echofon

fukidashi 16:51
ヘルメット被ったおっさんが金の紙吹雪を巻き中( ̄w ̄) http://t.co/taltVsWZ
2011/10/15 Sat 16:51 From Echofon

fukidashi 16:35
セレモニー中。 http://t.co/tFyXLbFJ
2011/10/15 Sat 16:35 From Echofon

fukidashi 16:27
今シーズン、よく頑張りました。これからも、頑張りましょう。 http://t.co/mXY1xbBz
2011/10/15 Sat 16:27 From Echofon

fukidashi 16:23
7~8年ぶりの念願のホームゲームだったんだけど、初めて体験するヤフードームのローカルルールが結構あって、普段行き慣れてる千葉マリンのロッテの応援の方が何故だか馴染んでしまうという、意外はアウェー感( ̄w ̄) http://t.co/Zdiie8fh
2011/10/15 Sat 16:23 From Echofon

fukidashi 14:18
あらら、おつかれさまです!>ナベユキさん( ̄w ̄) http://t.co/UlEv2TtL
2011/10/15 Sat 14:18 From Echofon

fukidashi 13:04
阪神との日本シリーズ以来のヤフードーム!!!ψ(`∇´)ψ http://t.co/lJT9CraA
2011/10/15 Sat 13:04 From Echofon

fukidashi 13:02
82km/hでした( ̄w ̄) http://t.co/93ZMAJTz
2011/10/15 Sat 13:02 From Echofon

fukidashi 12:05
今日はZeppFukuokaのお隣へ( ̄w ̄) http://t.co/6ytOGiIZ
2011/10/15 Sat 12:05 From Echofon

fukidashi 10:38
@fukutomiko 昨夜のサカナ、最高でした!観に来てよかった。今日の朝イチで熊本に移動って言ってましたよ。今日も満喫してくださいねー!!!
2011/10/15 Sat 10:38 From web fukutomiko宛

fukidashi 10:36
おおっ!村仲ともみと深町健二郎のツーショット!!懐かしかぁ~ http://t.co/0UNLX2jb
2011/10/15 Sat 10:36 From Echofon

fukidashi 09:55
朝イチで長浜も考えたけど、朝食付きだった( ̄w ̄) http://t.co/WdnAfFil
2011/10/15 Sat 09:55 From Echofon

fukidashi 06:53
@studio130 Beer Superman!( ̄w ̄)
2011/10/15 Sat 06:53 From web studio130宛

fukidashi 06:21
Idon't wanna work now. http://t.co/rjOw9W3F
2011/10/15 Sat 06:21 From Echofon

fukidashi 00:31
ホテルの近くだったんでshin-shinにいったけど、行列で断念…(T_T) http://t.co/lZlaNCeC
2011/10/15 Sat 00:31 From Echofon

fukidashi 00:19
緊急USTにお付き合いいただき、ありがとうございました!あ、福岡ローカル番組でホークス特集が始まったので、今夜はこれにて!らたまいしゅう!!! ( @mryf1968 live at http://t.co/FpyXHadF)
2011/10/15 Sat 00:19 From Ustream.TV

fukidashi 00:02
ちょっと入り直して、ぼちぼち始めます! ( @mryf1968 live at http://t.co/FpyXHadF)
2011/10/15 Sat 00:02 From Ustream.TV



ダ!

2011-10-15 23:00:00 | ホークス/野球

たぶん、1時頃就寝、6時起床。
頑張って、ホテルで仕事。




9時30分頃、何とか9割9分の原稿が仕上がったので、
そこまでを送信して、残り1分はゴメンナサイをして
シャワーを浴びて、朝食。

本当は、朝から『長浜!』くらいの勢いだったんですが、
ホテルが朝食付きだったんで、1階のレストランへ。

『アセントホテル』って所だったんですが、
布施姉情報によると、JALのCAさんが使うようなホテルらしく、
なかなかイイ感じ。で、朝食は、ドリンクはフリー。
思いのほか、ボリュームもあって、美味しかったです。




で、飯塚からやって来た布施父あんだぁ、
本来は福岡に住んでるんだけどひと足先に帰省中の布施姉と
天神三越で待ち合わせして、合流。

で、で、で!到着。




そう、昨日は、この大階段の下のZepp Fukuokaに
来たわけですが、今日は、この大階段の上のヤフードームへ!

まあ偶然なんですけどね。
14日に福岡に泊って、15日にヤフードームで
ホークスグッズでも買いに行こうかと思って日程表を見たら、
なんと今日は公式戦ホークス地元最終戦ということで。

ってなことで、試合が見れれば満足だったんですが、
王さんミュージアムも見たくて、試合前に入場。

昔の福岡ドームの『スポーツバー』の部分が、
ミュージアムになってる感じですね。








ホームランを打つとバックスクリーンに出てくるハリーが、
こんな感じで控えております( ̄w ̄)ぷぷぷ




って感じで、基本的には、名目通りに
王さんのミュージアムなんですが、面白かったのが
体験コーナー。

馬原投手のストレートがどれだけ速いか
杉内投手のカーブがどれだけ曲がるかってことや、
本多選手のリードがどれだけ距離があるのかを
実際に体験できるコーナーがあって、これがなかなか
面白かったです。

ってことで、写真を撮るタイミングで、
なぜか1塁に向かってダッシュし初めた布施父( ̄w ̄)ぷ




そしてもうひとつ、まあ、ありがちと言えばありがちですが、
球速を測れるコーナーが。

僕は82km/hでした。
むむむ。あれだけ投げて100km/hいかないのか…( ̄◇ ̄;)




   *****


そうこうしている間に、いい時間になったので、
慌ててドーム内の座席へ。

今日の眺めはこんな感じ。
2003年の、阪神との日本シリーズ以来の、
ヤフードーム(当時は福岡ドーム)での公式戦。

ま、こんなことやあんなことで、
ドームに来る機会はあったんですけどね。




ただ、何というか、しばらく来ない間に、
ヤフードームのホークス・ローカルルールというか、
独特の雰囲気があって、しかも、まあ優勝が決まった後だから
仕方ないでしょうけど、そこまで勝利にこだわる必死さもなく
(いい意味で言うと、ドームを楽しみに来ているような雰囲気)
念願&久々のホームゲームなのに、何だかちょっとだけ、
アウェーな気分。

普段、千葉マリンに行き慣れているせいか、
ロッテ側の応援の方が、なんだか馴染んでしまったのは、
なぜ?( ̄w ̄)ぷ

ま、そんなこんなもありつつ、
久々にホーム・ユニホームを着たり(もちろん買った!)
7回にはジェット風船上げたりと、満喫しました~!(^◇^)








   *****


試合後には、今季最終戦ということでセレモニー。
試合には負けたけど、花火も上がって、紙吹雪が舞う中、
先週は優勝ペナントを持って場内を一周。












ちなみに、ヘルメットかぶったおっさんが
紙吹雪をバラ撒いてくれてます( ̄w ̄)ぷぷぷ




今年こそは、CS突破してほしいな。




   *****



すべてのイメントが終わって、天神三越へ。
ひとり、自宅にいる布施母のために、お御馳走(!?)を購入。

相方に、天神でホークス・ユニホームを着用させ、
名誉博多もんに満場一致で認定( ̄w ̄)ぷ




久しぶりに実家に帰ると、カレンダーには、
息子の帰省の日に『ダ』って書かれてました( ̄w ̄)ぷぷぷ






10月14日 のつぶやき

2011-10-14 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
10月14日 つぶやきまとめ




fukidashi 23:55
スタンバイOK! ( @mryf1968 live at http://t.co/FpyXHadF)
2011/10/14 Fri 23:55 From Ustream.TV

fukidashi 23:54
Ustreamの「Out of Text」にチェックイン! http://t.co/FpyXHadF
2011/10/14 Fri 23:54 From Ustream.TV

fukidashi 23:50
24時から、ちょいと【Out of Text◆出張編】やります。15分くらいね。 http://t.co/5SujGtD8
2011/10/14 Fri 23:50 From Tweet Button

fukidashi 23:19
ごまさば。 http://t.co/XuSpyCou
2011/10/14 Fri 23:19 From Echofon

fukidashi 22:56
サカナクションにちなんで、布施姉オススメの『雑魚屋』で、相方と打ち上げ。23時ラストオーダー!!! http://t.co/BFpNRvFb
2011/10/14 Fri 22:56 From Echofon

fukidashi 22:10
サカナクションZeppFukuoka終了!想像を遥かに超える圧巻のクオリティで、実に素晴らしいライブでした。この後の残りのツアー、観れる人は、絶対観た方がいい。幕張メッセ公演が楽しみ!!! http://t.co/YMpwbq7a
2011/10/14 Fri 22:10 From Echofon

fukidashi 18:08
あ、ホテルの環境的にはUSTできそうだが。自分の環境がどうなることだか( ̄w ̄)
2011/10/14 Fri 18:08 From web

fukidashi 18:07
ホテルにチェックインして、博多華丸大吉のうまかっちゃんCM見て、メールに返信しまくったから、そろそろ出ようかな。Ame(F)!
2011/10/14 Fri 18:07 From web

fukidashi 16:39
とにもかくにも、博多のソウルを注入! http://t.co/H4fwwMob
2011/10/14 Fri 16:39 From Echofon

fukidashi 16:33
今日が発売日でラッキーと思ってたけど、さすがにもう売切れてた( ̄w ̄) http://t.co/iOlV8A7M
2011/10/14 Fri 16:33 From Echofon

fukidashi 15:57
@m4414 あざーす!ただいまー!ψ(`∇´)ψ
2011/10/14 Fri 15:57 From Echofon m4414宛

fukidashi 15:57
着陸成功。 http://t.co/4Sr3HLYb
2011/10/14 Fri 15:57 From Echofon

fukidashi 13:55
飛行機は間に合った。締切に間に合うのかは、なぞ( ̄w ̄) http://t.co/w33UycXF
2011/10/14 Fri 13:55 From Echofon

fukidashi 12:15
今夜、ひょっとしたら【Out of Text◆出張編】をやるかもしれません。やる場合は⇒23時とか遅い時間になると思います⇒15??30分程度の短めです⇒多分、酔っぱらってると思います( ̄w ̄)…ので、あまり期待しないでください http://t.co/5SujGtD8
2011/10/14 Fri 12:15 From Tweet Button

fukidashi 10:02
14時くらいの飛行機らしいが、まったく準備が出来ていない。原稿も、出来ていないψ(`∇´)ψ
2011/10/14 Fri 10:02 From web

fukidashi 07:30
うむ、ぜんぜんしごとがおわらないψ(`∇´)ψ
2011/10/14 Fri 07:30 From Echofon