goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

マイ(ス)ペース

2008-01-15 02:20:00 | ダブルユース

今日もコタツで、4時30分就寝、8時起床。
起きたらコタツで、終日お仕事。

3度のメシよりコタツ。なんじゃそりゃ( ̄w ̄)ぷ

これだけ忙しくなると、
僕はマイペースで生活するようにしてます。

『マイペース』っちゅうと、
どーも世間一般には


   のんびりと仕事する


と思われがちですが、
それは大きな間違いです。


   自分のペースで仕事をする


これがマイペース。

時間に関係なく、集中力が続く限り休まず仕事する。
時間に関係なく、眠たくなったらちょいと寝る。
時間に関係なく、起きたらすぐに仕事を再開する。
時間に関係なく、お腹が空いたら何か食べる。
時間に関係なく、お腹が空かなければ何も食べない。
時間に関係なく、ひたすら仕事する。

これが本当のマイペース。

そう言えば、ダブルユース2.0
マイペースで活動を続けることになりました。


   あ、違った。


MySpaceにダブルユース2.0のページができました。
http://www.myspace.com/wyouth

ひとつ、よろしくお願いします。なんじゃそりゃ( ̄w ̄)ぷぷぷ


成人20周年

2008-01-14 16:48:09 | 日々是日常

忙しくて布団に入れず。
5時こたつイン、9時こたつアウト。


   むちゃくちゃ寒い(=_=)


そんな今日は、成人式。

成人の日が1/15じゃなくなって以来、
毎年のようにニュース番組を見て、


   え?何で今日、成人式やってんの?


とビックラゲーションしてきましたが、
今年は辛うじて、ニアピン賞級の1/14ということで、
何となく、安心して成人の日を迎えました。なんじゃそりゃ( ̄w ̄)ぷ


   *****


ということで、今年は成人20周年。

ファースト成人式のときは、
翌週に共通一次(センター試験じゃなかですよ!)を控えていたので、
ふつーに予備校に行っておりました。え?( ̄w ̄)ぷ

セカンド成人式となる本日、
20年前と同じように、こたつで寝起きをするハメになるとは。
ある意味、


   20年前より、切羽詰ってます( ̄□ ̄;)マジヤベッ


こんな大人に、なるんじゃなかよ~>若人( ̄w ̄)ぷぷぷ


バラバラ

2008-01-13 12:19:53 | ダブルユース

0時就寝、4時起床。

はぁ~。

つい一週間前は、のんびりと馬とたわむれ、
焚き火をし、焼イモを食べてはんなりしていたのにぃ~


久々の航空電子のクレージーなライブを境に、
一気に激動の日々に変わって大忙し。

魂と肉体がバラバラでごじゃります~(@_@;)

そんな元凶ともなった( ̄w ̄)ぷ
航空電子のライブ映像がYouTubeにアップされちょりました。

#ま、あんだけフロントに大人数がいたら、
#ドラムなんか、全然見えませんけれどもね( ̄w ̄)ぷぷぷ

◇YouTube:航空電子『轟音エアロバティック~Are You?』2008.1.8
</object>


見えない光

2008-01-12 21:59:48 | 日々是日常

4時就寝、10時起床。

今日も1日せわしなく。

夜、忘れないうちに、
深夜の教授と役所広司さんの対談番組をタイマーしておこうと
HDレコーダーのリモコンを操作するも、電源が入らず。

あれ?今日の昼まで普通に使えたのに。
壊れたのか?ただの電池切れか?
と思って調べたら、ただの電池切れでした。

で、どうやって調べりゃいいかっちゅうと、答えは簡単。
リモコンのボタンを押して、ちゃんと赤外線が光ってれば正常です。


はい、この黒い部分が赤外線の送信部です。


え?赤外線は目には見えないじゃん、ですって?
そうそう、目には見えません。リモコンも光って見えません。

じゃあ、どうするかと言うと…


   写メしちゃいましょう~(^◇^)


ってことで、リモコンの赤外線発射口を
携帯のカメラで覗くと…


びかびかびかびかっ!赤外線、発射!!


ほら見えた!
もちろん、普通のデジカメでやっても同じです~。


   *****


ごく簡単に理由を説明すると、

デジカメは、人間の目には見えない赤外線までキャッチしちゃうわけですが、
そうすると画像のカラーバランスが視覚とは異なってしまうため、
デジカメには『赤外線フィルター』っちゅうもんが入っています。

で、自然界の赤外線は、このフィルターでカットされるわけですけど、
リモコンのような強力な赤外線がデジカメに入ると、
このように光るような色合いに変換してしまう、
っちゅ~わけです。

本当かな?多分、そういうことだと思います。^^;)
間違ってたら、正しい知識を教えてください~(他力本願)。


ってことで、
中古屋にオーディオ機器を売りに行く際に、
壊れているリモコンを『正常』を装って持って行っても、


   一発でバレます。


気をつけましょう( ̄w ̄)ぷ


YMOお年玉ニュース

2008-01-11 12:13:59 | YMO &more

2時就寝、9時起床。

年末放送の細野さんのラジオ番組『DAISY HOLIDAY』では、
お三方の登場がわずか10分程度ということで、
内心ズッコケていたんですが ^^;)

聴けなかった1/6放送の『RADIO SAKAMOTO』では、
ほとんどフルに、お三方が登場していたそうですね!( ̄□ ̄;)マジ!?

一応、こちらに内容がテキスト化されたものがありますが
もし録音されている方がいらしたら、聴かせてください(_o_)

ま、そんなお三方の登場だけでなく、
いろいろとビッグな発表もあったようで、
3月は散財しちゃいそうですなぁ~( ̄w ̄)ぷ

ということで、結成30周年となるメデタイ今年、最初のYMOお年玉ニュース。

…ですが、少々忙しいので^^;)
詳細はリンク先を各自チェックしてくださいませ(_o_)


■■1/12深夜、教授×役所広司対談!!■■

ザ・インタビュー
坂本龍一×役所広司~世界が求める日本のカタチ~

◇NHK総合/デジタル総合
◇放送日:2008年 1月12日(土)
◇放送時間:翌日午前0:05~翌日午前0:50(45分)

詳細はコチラ↓
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-01-12&ch=21&eid=8349


■■細野さんと寒空はだか師匠が競演!!■■

つい先日、一緒にライブをさせていただいた寒空はだか師匠のイベント
『寒空はだかカラフルロスタイムショーDeluxe』に、
細野さんがゲスト出演されるそうです!!

◇2008年2月14日(木)
◇PM6:30開場 PM7:00開演
◇会場:下北沢・本多劇場
◇スペシャルゲスト:立川志の輔 細野晴臣  
◇レギュラー出演:寒空はだか MICABOX & Ayako Takato
◇演奏:今野英明と東京ランデブー

詳細はコチラ↓
http://www.zabutontei.com/


■■HASライブのコンプリートDVDリリース決定!!■■

昨年5月19日の歴史的なライブのDVD化が決定!!(^◇^)
全曲収録されるようです!!!

『HAS/YMO』
品番:RZBM-45824~5
価格:6,825円(tax in)※2DVD
発売日:2008年3月12日

詳細はコチラ↓
http://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=COM&seq_exhibit_id=11225&categ_id=821


■■細野さんの日比谷野音ライブもDVDでリリース!!■■

HASライブ、LIVE EARTH京都・東寺でのYMO再々結成の興奮が覚めやらぬ中、
昨年7月に開催された一夜限りの細野さんトリビュート・イベント
『細野晴臣と地球の仲間たち~空飛ぶ円盤飛来60周年・夏の音楽祭~』
が遂にDVD化!(^◇^)

『細野晴臣と地球の仲間たち
 ~空飛ぶ円盤飛来60周年・夏の音楽祭~(仮)』
品番:RZBM-45853~4
価格:6,500円(tax in)※2DVD
発売日:2008年3月26日

詳細は、コチラ↓
http://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=COM&seq_exhibit_id=11226&categ_id=746

#ちなみに、細野さんトリビュート・アルバム第2弾は、
#1/23リリースです!!


■■映画『サディスティック・ミカ・バンド』のDVDもお忘れなく!!■■

これも3月発売だよ~(^◇^)

詳細は、過去記事で↓
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/1582.html


■■教授のPLAYING THE PIANO/05のDVDと新作がリリース!!■■

2005年の12月に開催された教授のピアノ・コンサートのDVDと、
日本郵政公社CM曲&『ルノワール+ルノワール展』CM曲のCDが、
これまた3月にリリースされます!

『PLAYING THE PIANO/05』
品番:RZBM-45837
価格:4,500円(tax in)※1DVD
発売日:2008年3月19日

『KOKO』
品番:RZCM-45844
価格:1,292円(tax in)※CDシングル
発売日:2008年3月19日

詳細は、コチラ↓
http://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=COM&seq_exhibit_id=11228&categ_id=735