ってことで、iPhone 3GS 32GB。
16GBの新規購入『¥0』の宣伝が大々的にされてますが、
機種交換だといくらになるのか、ネットなんかを見ても
よく分からんかったので、そこらへんは、直接店頭で。
ってことで、前日に某ヨドバシで下調べしておいたので、
買う気満々で近所のヤマダ電機へ。
iPhoneコーナーの近くにいたソフトバンクの
ジャンバーを着た店員さんに声をかけたら
ソンさん
という方でした。縁起がイイ( ̄w ̄)ぷ
*****
簡単にまとめると、
機種変更&前の機種を2年以上使用していると、
iPhone 3GS 32GBの(現状の)本体価格は『¥64,800』。
一括で買えば64,800円だし、24回分割で買えば2,700円×24。
結局、一括で買っても分割で買っても、本体価格は同じ。
もちろん、どちらでも月月割『-1,920円』アリ。
で、ヤマダ電機では、iPhone(携帯全部?)購入では
ポイントは付かないとのこと。
もちろん、分割購入にすれば代金はソフトバンクに払うわけで、
ヤマダのポイントは使えない。
だったら、今あるヤマダのポイントをごそり使っちゃえ!
ということで、ポイントで一括購入しました。
僕の場合、さらにソフトバンクのなんちゃらポイントが
合計9,450円分貯まっていたようで、実質的な価格は『55,350円』。
ってことで、気分的には
パソコンとディーガを買ったら、
そのポイントでiPhoneがついてきた!
ってな感じ( ̄w ̄)ぷ
*****
あと、パケット定額フルが、本来は上限5,985円のようですが、
今はiPhone for everybodyキャンペーン中(1月末まで)とかで、
『最大4,410円』でした。
これは、新規購入だけでなく、機種変更でも効くのね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます