3時就寝、9時起床。
15時30分に、代々木のライブハウス『代々木labo』へ。
リハが終わって、セッティングしたまま本番待ち。
お腹が空くも、ご飯を食べるとまったりしてしまうので、
コンビニで肉まん1個イーティング。
10分押しで、18時10分に開演。
トップバッターで、ダブルユースの演奏。

■■雨ニモマケズ×labo共催「頭狂サミットリターンズ」■■
M01:ひつじ
M02:ラグランジュポイント
- MC -
M03:相似形
M04:立ち上がれニポン(仮)
M05:D.D.T.
- MC -
M06:OVERDRIVE
M07:ルチノー
*****
前半で、ちょっとドタバタしてしまい反省。
まだまだですな。精進精進。
そんなライブを、
中野テルヲさんが観に来て下さってて、驚愕。
『シーケンスは、自分でスタートさせてるんですか?』
と質問され、ちょこっとお話。
ドラムの話しではありませんでした( ̄w ̄)ぷ

*****
楽屋で機材を片づけようと思ったら、
キャリーカートに括りつけるゴム紐がどうしても見つからず。
これがないと、カートに機材を括りつけられない、
それはイコール『帰れない』ことを意味するので、
急いで新宿高島屋のハンズに行って、ゴム紐を購入。
180cmと300cmの2種類があって、
考えに考えた末、大は小を兼ねるの法則で300cmを購入。
そしてライブハウスへ戻る途中、
実家から携帯に連絡が入り、急遽帰宅することに。
メンバーに今日は先に帰ることを伝えて、
買ったばかりのゴム紐で機材をカートに括りつけようと
したとこと、、、
ゴム紐発見( ̄w ̄)ぷ
しかも、新しく買って来たゴム紐と
比べてみると
300cmは長すぎ( ̄w ̄)ぷぷぷ
ということで、予定を変更して、
ドサクサで帰宅してしまいました(_o_)
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
次のライブは、きっと新年1月!!!
…のはず( ̄w ̄)ぷ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます