0時就寝、7時起床。
そうそう、一昨日、相方が携帯を機種交換しました。
これまで相方が使っていた携帯は、第二世代。
まだSoftBankになる前の、Vodafone時代ですよ。
★2006年3月8日『スーパーASO』
ま、相方は携帯のヘビーユーザーではないので、
ぶっちゃけ、まだ機種交換する必要はなかったようなんですが、
第二世代携帯のサービスが来年3月末で終了しちゃうんですよね。
ってことで、新携帯。
僕が今使ってる携帯も2年半前のものなので、
近頃の携帯事情ってあまり知らなかったんですが、
最近は、マニュアルとか電源ケーブルとか附属されてないんですね。
昔は、分厚いマニュアルが数冊に、小冊子がたくさん
箱の中に入ってましたが、今では基本ガイド的な小冊子があるだけで、
それ以上はネット経由でPDFマニュアルが用意されているようです。
ま、確かにあの紙モノは無駄と言えば無駄ですが、
僕ら世代ならまだしも、パソコン・レスの方々は大丈夫なのかなぁ?
充電用の電源ケーブルも、規格が統一されているようなので、
使いまわしが可能ということでオプション扱いなんだとか。
もちろん、フォルダーも別売り。
こりゃ、大幅なコストダウン。
その分が、機種代や通話費に反映されているのかどうか、
いまいち実感がありませんが。
*****
ってことで、今日のお昼もお蕎麦。
今日は、大根おろしと納豆。
シソを刻んでいただきました。
ほい。
