1時就寝、8時30分起床。
昨日も、仕事のバックグラウンドで
ひたすらiTunesにCDをリッピング。
当初は、
せっかくiPhoneを買ったからiPod機能も使ってみっか
という軽いノリで、iTunesでCDのリッピングを
始めたわけですが(iPod持ってませんでした)、
リッピングしていくうちに、仕事的に必要なCDを
アーカイブするのに、iTunesは超便利だということに、
今さらながら気付きました。
特に、発売日前に取材資料用としていただくサンプルCDは、
多くの場合はCD-Rだったり、プレス品でもジャケットなしの
薄型ケースだったりするので、取材の際に、
あ、去年リリースした前作も聴いておこう
と思った時に、これまでは数ヶ月も前にいただいた
サンプルCDを探し出すのが、超大変でした(=_=)
一応、CDラックには、アーティスト毎にブロック分けして
CDを入れているのですが、すでにCDラックと同じくらいの枚数が、
あっちこっちに山積みになってる状況でして( ̄w ̄)ぷ
ということで、趣味で聴いているCDはちょっと後回しにして、
業務上必要なCDをドバドバとリッピング。
これで、いつでも必要な時に聴くことができる。
大量のCDも、これで一気に整理できそうだぁ~!!!(^◇^)
天邪鬼な性格が災いして、
これまで頑なにiTunesを使いませんでしたが、
やっぱり便利なものは便利ですねぇ~( ̄w ̄)ぷ
*****
…そうは言っても、リッピングしたから
CDを手放そうなんて気は、これっぽっちもありません。
あくまでも、iPodはiPod。iTunesはiTunes。
YouTube感覚ですよね。結局。
手軽に検索できて、いつでも見れるけど、
本気で見たい時は、やっぱりDVDを買うし、最高画質で録る。
これからも配信で音楽を買うつもりはないし、CDを買い続けるし、
リッピングしたCDも、ちょっと整理する場所が変わるだけで、
枚数が減ることはありません。
ということで、残念ながら
部屋の中がキレイになるわけではないようです( ̄w ̄)ぷ
*****
ちなみに、
昨日までにリッピングしたCD、150枚。
まだ、iPhoneには取り込んでませんけれども( ̄w ̄)ぷぷぷ