goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

SYSTEM-2800

2016-12-19 12:00:00 | YMO &more
こんな記事を見つけました。

【ギズモード・ジャパン】
段ボールで自作モジュラーシンセ(フランス人による日本語解説つき)
http://www.gizmodo.jp/2016/12/axl-otl-synth-modulaire.html

んが、段ボール製の自作モジュラーシンセなら、20年くらい前に僕らVMOも作りましたよ。その名も、『SYSTEM-2800』。音は出ないけど、超軽量、可搬性バツグン。ただ、ホンモノよりちょいとデカい( ̄w ̄)




さとがえるコンサート2016

2016-12-18 23:00:00 | YMO &more
できれば、ちょっと早目に渋谷へ行きたいと思ってたんですが、原稿を書き終えたら、結構ギリギリ。それでも、開演20分くらい前には会場へ着けるな。

…と思ったら、渋谷、激混み!

何とか人混みをかき分け、NHKホールへ…と急いで歩いていくと、逆に人が増えていく。ん?何で?

どうやらNHK周辺で、去年まではなかったイルミネーションが開催されてた模様で、さらに激混み&あっちこっちが真っ青。

みなさん、イルミネーションをお楽しみのところ恐縮ですが、おじさんをNHKホールに入れてくださいm(_ _)m




そんなこんなで、ギリギリに着席。アッコちゃん&TIN PANさとがえる!

今まであんまり実感なかったんだけど、最後にアッコちゃんと細野さんが歌うあの名曲を聴いたら、じんわりと年の瀬を感じてきて。『長生きするといいことあるね!』とアッコちゃん。まさに、長生きしてよかったと思えた夜でした。




METAMETA

2016-12-06 23:00:00 | YMO &more
ちょっとだけ仕事がひと段落ついて、やっと12/3を反芻中。

振り返れば、指定席チケットを買って、楽しみにしていたMETAFIVEリリース・パーティー&ワンマンに突然行けなくなった1月。

そして先行発売&一般発売とチケ争奪戦に全敗しながらも、幸運にチケットを譲っていただけた12月。

メタに始まりメタに終わった、METAFIVEな2016年でした。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B017DL0HM4&linkId=a048fd63510bd74ef1c5ee7c7b1a4b94"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01L5D7UIK&linkId=ce8a0a5c9d409ab98bba064588527c8b"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01GUP8ETC&linkId=1bbb9b6627b93f458bb252273ec2a64e"></iframe>

WINTER LIVE 2016

2016-12-03 21:00:00 | YMO &more
朝から仕事をこなして、17時前に、お台場へ。

ここ十年ほど、公私含め『ライブ』となると、開演時間ギリギリに会場に飛び込むのが当たり前になっていましたが、今日は開場時間前から、入場整理番号順待ち。この感覚、めちゅくちゃ久しぶり!チケットを譲ってくださったNさんに感謝。




整理番号1800番台。結局、入るまでに30分以上、ここで並んでました(笑)。そして、入場後は、速攻でグッズ販売の行列へ。何とか、パンフレットをゲット!そして、フロアの真ん中からちょい後ろほどの場所をキープ。

そして、18時05分、METAFIVE WINTER LIVE 2016 スタート!!!!!

最高の音をめいっぱい浴びました。80's YMOのライブは散開しか生で体験できなかったけど、33年経った今、METAFIVEの音を全身で感じることができて、至福のひと言。

いやぁ、80's YMOのライブに関しては、『アレも観たかった、これも行きたかった』だらけなんで。でも、今日は初めて、『YMOのWINTER LIVEは行けなかったけど、METAFIVEのWINTER LIVEが観れたから、まっ、いいか!』と思えました(^^)

幸宏さん、ありがとうございました!




飲んで騒いで『メタ祭り』を開催したい気持ちをメタメタ抑えて、ダッシュで帰って、メタ締切祭り!





   *****


METAFIVE @ ZEPP D.C終了!! 良かったんではなかろうか。 でもメタメタ疲れた(・_・;

Sachio Sasakiさん(@sachiosasaki)が投稿した動画 -




20161203 #METAFIVE #WINTERLIVE 2016

Y.Michishitaさん(@thrillerkun)が投稿した写真 -




のんちゃん来てくれた。可愛い、、、テイ君大ファン、僕もだけれどw

Yukihiro Takahashiさん(@room6666)が投稿した写真 -