goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

25年前

2018-06-10 23:00:00 | YMO &more
1993年6月10日。25年前。たった2秒足らずですが、FMラジオでオンエアされた25年前の自分の声を嬉し恥ずかし懐かしむ夜。1分動画の最後の方、BUCK-TICK今井さんコメントの前。

布施雄一郎さん(@mryf1968)がシェアした投稿 -



1993再生YMO、心中複雑ではありましたが、幸宏さんのハイハットを生で聴けてシビレました。

それにしても携帯のない時代、福岡から別ルートで上京した布施姉と、大都会東京でどうやって待ち合わせできたのか、まったく思い出せません。

右が僕、左が姉。この写真自体は、翌11日の昼間に撮ったものだと思います。写ルンです写真。人物ちっちゃ(笑)



25年前

2018-06-10 21:00:00 | YMO &more
1993年6月10日。25年前。たった2秒足らずですが、FMラジオでオンエアされた25年前の自分の声を嬉し恥ずかし懐かしむ夜。1分動画の最後の方、BUCK-TICK今井さんコメントの前。

布施雄一郎さん(@mryf1968)がシェアした投稿 -



1993再生YMO、心中複雑ではありましたが、幸宏さんのハイハットを生で聴けてシビレました。

それにしても携帯のない時代、福岡から別ルートで上京した布施姉と、大都会東京でどうやって待ち合わせできたのか、まったく思い出せません。

右が僕、左が姉。この写真自体は、翌11日の昼間に撮ったものだと思います。写ルンです写真。人物ちっちゃ(笑)



EXITENTIALIST A XIE XIE

2018-05-11 23:00:00 | YMO &more
原稿書きを切り上げて、19時すぎに、六本木へ。




プライベートで、久しぶりに楽しみにしていたライブ。THE BEATNIKS!!!

中学2年生の時、この音楽に『なんてカッコいいんだ!』と反応できた自分って、なんてカッコいいんだろうと自画自賛した、50歳の夜でした。

布施雄一郎さん(@mryf1968)がシェアした投稿 -




そして、THE BEARNIKSのライブ、サマソニ出演は既に発表されていましたが、新たに東京&大阪公演が発表!Billboard Live Tokyo、チャージがちょっと高いんだけど(笑)、どうしようかなぁ。行っちゃおうかなぁ。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07B2X5YXS&linkId=8acb86f24c289ee8559c06ee4c3c4f6b"></iframe> <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B07BRT175Z&linkId=5710b7a0a6fbc1fb38dcc452cc382b76"></iframe>

   *****


終演後、会場で会ったHさん&Hさん(いま気が付いた。どっちもHさんだ・笑)と、不慣れな六本木をさまよって、久しぶりに晩ご飯。というか、飲み会。「最近、どう?」なんて会話は一切なく、中高生のようにYMO話に花が咲く。お二人との付き合いも、もう25年くらいになるのかな。最近あまりなかった、楽しいひと時でした。




   *****


今夜のTHE BEATNIKSのステージでの矢口さんサックス、沁みわたりました。もっと吹いて欲しかったなぁ。

矢口さんとTHE BEATNIKSと言えば、これを抜きには語れない。幸宏さんのシングル曲ですが、これもTHE BEATNIKSの名作…と言っても差支えないかと。しかもこのライブ、メンバーがスゴすぎ。

歴史的名演。



TECHNODON/HEART BEAT/BEAUTY

2018-01-24 23:00:00 | YMO &more
結構ギリギリの時間に、下北沢に到着。




堪能。




帰宅後、勢いでYouTube祭り。

教授のこのライブ、カッコよかったなぁ。




そして、これも。8K映像の未来感もワクワクするけど、過去の名演映像のリマスターも、本当にお願いします。このライブも、ステージ真っ暗で全然分からないけど、VJなんて概念が無い時代に、本当に美しい画像が、スライドショーでステージに映し出されてました。