巨人vsホークスの交流戦は、
昨日の一試合だけにするつもりだったんですが、
今日のホークスの先発が和田ちゃんということが判明すると、
意外にも相方が、
相『仕事終わってから、行こうかなぁ』
ということに。
いや、意外じゃないか( ̄w ̄)ぷ
とそこで、今日の取材場所だった神田の金券ショップを覗くと、
なんとS席2枚ペアで5000円っちゅうチケットを見つけて、
即ゲット!!(^◇^)
ってことで、今日も今日とて、
ホークスの応援に行ってきました~!
*****
水道橋に到着すると、一度東京ドームをスルーして、
東京ドームの向こう側にある東京メトロの後楽園駅へ。
ここの駅ビルに行って、お弁当と缶ビールを購入~。
東京ドーム内でビール買ったら、1杯800円ですよ!
発泡酒でよければ、4~5本分の値段ですからねぇ。
ってことで、事前購入。
もちろん、東京ドームはカン&ペットボトルは持ち込み禁止ですが、
入場時に紙コップに移し替えれば、持ち込みOKなんです。
でもって、昨日の手荷物検査が異常なまでに厳しかったので、
今日はカバンに隠して持ち込むことななんてせずに、
『ハイ、これカンで~す』
と正直に自己申告。
んが。
今日は申告しなければ、楽々持ち込めるくらいの、
ゆるゆるな手荷物検査でした~( ̄w ̄)ぷ
ここで廃棄しようと思っていたペットボトルも、
気が付けば、お咎めなくそのままスルー。
やっぱ、高い席のお客さんには、
対応がいいのかな?( ̄w ̄)ぷぷぷ
ってことで、17時30分頃に入場。
神田の金券ショップでチケットを買った時に、
店のおやぢに、どこらあたりの席かを聞くと、
『ちょっと1塁側だけど、バックネット裏だねぇ~』
って言ってたんですが、
チケットに書かれている座席に座ると、
そこは完全に
巨人のベンチ上=オレンジ色だらけ
100%アゥエー状態でした( ̄w ̄)ぷ

*****
18時からの試合開始時間直前に、
仕事を終えた相方から『水道橋に着いた』とのメール。
最近の東京ドームは再入場ができるので、
一旦球場を出て、相方にチケットを渡して再入場。
で、ようやく相方が座席に座った途端に、
和田ちゃん、ガッツにホームランを打たれる( ̄◇ ̄;)あれ~
ってことで、今日はコテンパンでしたね~。
試合内容的にも、特に何もなく。
そうは言ってもせっかくなので、
投打に渡る和田ちゃんの写真でも。




後で知ったんですが、今日の巨人先発のゴンザレス、
初めて家族が日本に観戦に来ていたんだとか。
外国人選手って、家族が来たら気合入れるからなぁ~。
悪い時に当たっちゃった、って感じでしょうか ^^;)
そんなこんなもありつつも、この角度からホークス戦を
観るのは久々なので、それはそれで面白く。なかなかイイ席でした。


ま、ときどき前の席のおばさまのお団子頭が、
ちょいと邪魔だったけど( ̄w ̄)ぷ

今日は試合が終わったら速効で帰ろうということで、
9回2アウト、最後のムネリンの打席の際には、もうドームの出口に。
モニターテレビで試合を観て、三振と同時にサヨウナラ~。
さすがに、このタイミングでドームを出れば、
電車も混まずに、快適に帰れますなぁ。
ってことで、何と22時前に帰宅。
*****
今日打たれた和田ちゃんには、罰として、
我が家で耳かき係として働いてもらうことになりました( ̄w ̄)ぷ

しかし相方曰く、
相『この和田ちゃん、ぜんぜん違ぁ~う!』
いやいや、結構似てまっせ( ̄w ̄)ぷぷぷ