今日は、龍之介くんが、
保育所へお試し保育、
休職中の仕事の関係で出勤した妻の代わりに、
子供を保育園で見てもらう。
臨時保育?
9時前に保育園に初登園しまして、
家族書きとか諸々の書類を職員室に渡して、
0歳児の部屋へ早速。
もっと、いろいろと手続きがあるのかと思いましたが、
たんたんと、「こちらへどうぞ」ってな扱いで、「楽」でした。
保育士さんにお預けするのも、なんとなく事務的で、
ちょっと寂しい。
龍之介くんに泣かれたりするのはもっと辛いのでしょうけど、
「ではね」とか言う会話が成立しないのもつまらない。
形式的に(心からの言葉ですが)「よろしくお願いします」なんてことも言いますが、
やっぱり、このくらいの齢で預けるのは、やっぱり、寂しい。
もっと、保育士さんからのコメントがあれば、親も気が紛れるでしょうに、
あまりに、事務的で、
こりゃ、龍之介もたくましくなるわ!と、ある意味で期待するところもあります。
子育て応援企業の登録をしている(2度目の更新も済み(笑))当社としては、
子育てに協力しなければならないわけで、
3時過ぎに保育園に迎えに行きました。
お昼寝時間は身近かったようですが、保育士さんを独占して、抱っこされていて、
ご機嫌の龍之介。
仕事場では、抱っこ紐が活躍。
5時過ぎのミルクの時間を除いては、おおよそ3時間、立って仕事をしました。
ということで、帰宅してもミルクを飲ませて寝かしつけ、
懇親会が遅くなった妻を迎えて、報告会。(笑)幸せです。
保育所へお試し保育、
休職中の仕事の関係で出勤した妻の代わりに、
子供を保育園で見てもらう。
臨時保育?
9時前に保育園に初登園しまして、
家族書きとか諸々の書類を職員室に渡して、
0歳児の部屋へ早速。
もっと、いろいろと手続きがあるのかと思いましたが、
たんたんと、「こちらへどうぞ」ってな扱いで、「楽」でした。
保育士さんにお預けするのも、なんとなく事務的で、
ちょっと寂しい。
龍之介くんに泣かれたりするのはもっと辛いのでしょうけど、
「ではね」とか言う会話が成立しないのもつまらない。
形式的に(心からの言葉ですが)「よろしくお願いします」なんてことも言いますが、
やっぱり、このくらいの齢で預けるのは、やっぱり、寂しい。
もっと、保育士さんからのコメントがあれば、親も気が紛れるでしょうに、
あまりに、事務的で、
こりゃ、龍之介もたくましくなるわ!と、ある意味で期待するところもあります。
子育て応援企業の登録をしている(2度目の更新も済み(笑))当社としては、
子育てに協力しなければならないわけで、
3時過ぎに保育園に迎えに行きました。
お昼寝時間は身近かったようですが、保育士さんを独占して、抱っこされていて、
ご機嫌の龍之介。
仕事場では、抱っこ紐が活躍。
5時過ぎのミルクの時間を除いては、おおよそ3時間、立って仕事をしました。
ということで、帰宅してもミルクを飲ませて寝かしつけ、
懇親会が遅くなった妻を迎えて、報告会。(笑)幸せです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます