goo blog サービス終了のお知らせ 

ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

朝はのんびり 節安花とび踊り見て

2012-02-12 23:29:52 | トレーニング
朝はのんびり、
昨晩12時半過ぎでしたので、7時間ほど寝ました。
なんとも、自然に目が覚めるのは楽ですね。

13時~ 日吉の花とび踊りに間に合わせるため、
10時前から仕事に出ました。
通販関係と某量販店のEOS受注処理。
定番の仕事です。

12時前に出発して、制限速度を守って、旧日吉村節安へ。
目的は、表題にもある。
節安花とび踊り を見ること。

観光パンフレットで見たことがありましたが、実物は初めて。

人口減少の同町ですが、節安花とび踊り保存会は、会員が増えているそう。
会長さんのご挨拶で仰いました。

なんと気温は5度くらい。日は照っていましたが寒かったです。
特に私は、普段より一枚少なかったので、とても寒かったです。

定刻に始まり、
まずは、庭祓い
願ほどき
願掛け
と続きます。

願ほどきは、安産祈願の願をかけた人が、願いが叶ったことを感謝に訪れ、
舞を舞ってもらうようなルールです。
小さい子供を連れたご夫婦や、
遠方に子供を嫁がせた、おじいちゃんおばぁちゃんがお礼のお参りに来ているようです。
いつ子供さんが生まれて、男の子だとか女の子だとか紹介があります。

そして、続いて、安産のお願い
事前に、受付を済ませた方が、2~3人ずつで願掛けの舞を舞ってもらうようです。
紹介で、いつの予定だとか紹介していたので、そういう段階に至って、お願いするルールなのかと・・。
私達には、一歩早かったかなと思ったりして、
その途中で、寒くなったのもあって、失礼をしました。
「来年は、お参りにこれたら良いですね。」と話ながら帰りました。
二人、お昼を食べないで出かけましたので、お腹がすいたのもあるのですが、
まっ、妊婦さんがうれしそうに舞を舞ってもらう姿を見たくないというような、
卑しい内心を持ちたくなかったのもあって、失礼をした次第。
皆が健康で、元気な赤ちゃんに恵まれますようにと願うのは当然ですが、
寒くてお腹すいて(笑)。

帰りにどこかで食事しようと思いましたが、
なんとなく、食べ放題でお腹を満たしたくなって、
【牛角】に行きましたら、営業は17時からとのこと。
次は、【東洋軒】へ行きましたら、食べ放題は4人からとのこと、
それなら、【拾八番】へと思いましたが、結局、東洋軒で。
ランチメニューと焼き肉の盛り合わせ。
やっぱ、食べ放題でないと、食べた気がしません。

ここんところ、焼き肉を食べていませんでして、ついつい盛り合わせをたっぷりと。
高くつきました(笑)。

で、久しぶりに、家でのんびりとして、
夕方、ランニングマシンで66分。軽くジョグしました。

夜は、映画など見て、チーズとごぼう茶で、お腹を満たしました。
途中、神かがりのような出来事がありましたが、それはまた、後日ご報告ということで。
さぁ、明日も頑張っていきましょう。おやすみなさい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。