【思い出すことなど:医療費削減】 私は 原爆手帳を持っているため、医療費がタダの従兄弟に勧めて、早期の前立腺がんを放射線療法で広大病院の放射線科に頼んで、治してもらったことがある。お蔭で後遺症なく治った。
一度、血清のPSA(前立腺特異的酸フォスファターゼ)値が高値になって「前立腺がんの再発だといわれた。また手術する」というので、「その年齢なら、この程度の高値は当たり前だよ」といって、放置させたことがある。
お蔭で,原爆医療費を抑えられた。87歳の今もピンピンしており、車も運転している。
一度、血清のPSA(前立腺特異的酸フォスファターゼ)値が高値になって「前立腺がんの再発だといわれた。また手術する」というので、「その年齢なら、この程度の高値は当たり前だよ」といって、放置させたことがある。
お蔭で,原爆医療費を抑えられた。87歳の今もピンピンしており、車も運転している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます