今朝、NHKのニュースで、ベトナムの新しいビジネスが
取上げられていた。
その名も"産後ママ食専門店(Com Ba De)"
今年は、60年に一度の干支である"金豚"の年。
金豚の子供は将来お金に困らない、といういわれがあり、
ベトナムはベビーブームでどんどんと子供が産まれている。
一方で、これまでは大家族だったから、家族みんなで出産・
産後の育児を支えてきたけど、都市部では核家族化が進み、
新米ママを支える仕組がなくなってきている。
そんな中、産後ママのための食事専門店がホーチミンにオープン。
立ち上げたのは、27歳の女性。2年前の出産の経験から
思いついたビジネスらしい。
産後の栄養にあった食事、母乳にいいパパイヤスープ、、、
お客は、大半が新米パパ。
ママのために、食事を買って帰るんだって。
日本でも、出産・育児ビジネスは色々あるけど、
産後のママ食専門店、なんてのは聞いたことがない。
妊娠中・授乳中は、あれは食べたらだめ、これもだめ、
あれとこれを食べなさい、とか、情報は色々あるけど、
自分で作ることが前提とされてる(と感じる)。
妊婦にいい食事、授乳にいいメニューを出す
お店なんて、ないよなぁ。
ハノイの友人(新米ママ)に聞いたら、このお店の事は
知らなかったから、このビジネスが成功した
ってわけじゃないみたいだけど、
家族全体、社会全体で、子供を育てていく、っていう
ベトナムなららではの発想だと思う。
日本でも、こういうお店があったら繁盛するかしら。
取上げられていた。
その名も"産後ママ食専門店(Com Ba De)"
今年は、60年に一度の干支である"金豚"の年。
金豚の子供は将来お金に困らない、といういわれがあり、
ベトナムはベビーブームでどんどんと子供が産まれている。
一方で、これまでは大家族だったから、家族みんなで出産・
産後の育児を支えてきたけど、都市部では核家族化が進み、
新米ママを支える仕組がなくなってきている。
そんな中、産後ママのための食事専門店がホーチミンにオープン。
立ち上げたのは、27歳の女性。2年前の出産の経験から
思いついたビジネスらしい。
産後の栄養にあった食事、母乳にいいパパイヤスープ、、、
お客は、大半が新米パパ。
ママのために、食事を買って帰るんだって。
日本でも、出産・育児ビジネスは色々あるけど、
産後のママ食専門店、なんてのは聞いたことがない。
妊娠中・授乳中は、あれは食べたらだめ、これもだめ、
あれとこれを食べなさい、とか、情報は色々あるけど、
自分で作ることが前提とされてる(と感じる)。
妊婦にいい食事、授乳にいいメニューを出す
お店なんて、ないよなぁ。
ハノイの友人(新米ママ)に聞いたら、このお店の事は
知らなかったから、このビジネスが成功した
ってわけじゃないみたいだけど、
家族全体、社会全体で、子供を育てていく、っていう
ベトナムなららではの発想だと思う。
日本でも、こういうお店があったら繁盛するかしら。
これでmotoちゃんの復職後のビジネスプラン@ベトナムも固まってきたかな??私もいつか利用させて頂けるようにしないとね(笑)。
得ないことが多すぎて、今から不安ばっかり。。
ベトナム文化のいいところを輸入して
ほしいですね。
母親学級とか雑誌とかで妊婦にいい食事とかの特集を見たことはあるけどね。
結局自分で作らなきゃいけないしね。
つわりだったり産後すぐご飯を作るのってホント大変なんだよね。
日本であったらぜひ行ってみたいわ。
子供の数が少ない日本だと、
妊婦や子供を相手にしても
ビジネスにならないのかな。
でも、妊婦や産後にいい食事って、
基本的に健康にいい食事だから、
メタボ対策にもいいと思うんだけど。