食器屋Claire

食器屋始めました。
だけどブログは、心理学とタロットカードメインになりつつあります。

化石学者の考え方と心理学との相関関係

2024年10月08日 02時18分11秒 | 心理学

ちょっと前から、






化石って










なんか好き〜🦣🐘🐘って思ったんだよね。











ナウマンゾウ博物館に行ってから、




化石ファンなんやけど。











なんか、












ロマンある〜🌅🌅🌅🫶













みたいな感じですね。










2年ぐらい前に、


テレビで化石学者さんのこと特集されていて、







その人は、




化石学者? としては


自分は全然で、



向いてもないし、


だめ学生していた。






みたいなことおっしゃってました。






今では、海外含めいろんな場所で化石を見つけ出す
化石ハンター?の名で紹介されていました。







化石って、地中深く深くに、いろんな環境的奇跡が重なって化石として存在でき、





なおかつ、

私たちの目に触れられるためには、


地層が隆起しその表面付近に骨が見えるなどしていて、







初めて、





発掘され、私たちが化石として見ることができる。









そう考えると

発見できる可能性なんて1%とかで(うろ覚えです。🙏🙏🙏)





とりあえず、


発見確率はめちゃくちゃ低いわけです。












そう考えると化石を見つけるなんて無理ゲーやん。って諦めたくなると思うのですが、






小林快次先生という方(イケメン)




の話が印象に残って忘れられないんですが、

















化石探ししても、



しんどいだけだ。と。



掘っても出てこないかもしれない。





だけど、ある。って思って掘るし、化石を探す。







というようなことをおっしゃっていて、




この話が


すごくいいなぁ。って思ったんですよね。






その先生ぐらいになると、


まだ化石が出ていない地域で化石を探し、


もし発見されれば、今までの通説が覆されたり、

大きな発見になるそうです。





そのため、リスクを覚悟で、



大体の場所に目星をつけ、


何も発見が報告されていない



化石が眠っているのかも分からない場所に


何回も足を運んで、




掘って




化石を探すのだそうです。












その時に、



ある。って思って掘るって言っていて、




自分の心になんだか響きましたね。





見つけられないことの方が多いとは思いますが、



それで色々な化石を発掘してきた方でした。










で、




今、The mental model work なる本を読んでみて、








自分の中に



負の感情も陽の感情も、





すべてある。のだけど、






でも傷ついて傷付けて、

諦めたほうが、みんなと同じ適応の世界に適応していった方が楽な世界観の中で、



分離して
ない。にした方が楽な気がして、





そんなものは、
ない。し、なかった。にするんですよ。







でも

どんなにない。にしても、



ない。にできなくて、




本当は諦めたくない自分にとっての真実がある。





っていうことを、



その言葉に重ね合わせていた(無意識に)

と思います。











だから、







この言葉が好きなんだなぁと思いました。











そのテレビ特集の後に本を読んで、




ネガティブもポジティブも両方ある。し、あっていい。






何があっても、何が起きてもいいんだ。







っていうことを学んでから、




私はなぜ、



化石学者の
化石が絶対にある。と思って掘る。じゃないと掘らないから。



という言葉が刺さったのか、




理解できたように感じました。
















自分の中にある、ある。を信じている自分がいたから、


その言葉が響いたんだよね。







その、ある。って何があるの?って言われると、






具体的には言えないんやけど😂







それは、

何があっても大丈夫な私であり、


その人の良さを見つけて信じられる私であり、



なんとかなる。っていう心構え?でもあるし…






そういう全部を含んで、ある。



っていう気持ちだと思います。










化石学者の話と



心理学がリンクして





なんだか面白いなぁって思いました🦣🐘☺️✨










最新の画像もっと見る

post a comment