
ツヤ消しの銀色に5色の色石が散った蝶モチーフのネックレスです。
チェーンが下まで抜けていて、端についた雫にも色石が埋め込まれています。チェーンも真ん丸の輪を使った存在感のあるチェーンで、全体としてかなり個性的。
おしゃれ着にもジーンズのようなカジュアルにも合わせられるデザインで、長さも2段階に切り替えられるようになっているので、いろいろなシーンに幅広く使ってオシャレです。
そーんな、個性的なのに使い勝手のよいのと裏腹に、というか、これは私の持ちものではトップ3に入る高級品です。
っていうか、ひょっとしていいモノだからこそ存在感もあるのにカジュアルにもフォーマルにもOKな素晴らしいデザインなのかも?
「アクセサリー」じゃなく「ジュエリー」です。イタリアのロベルトコインというジュエリーメーカーのものです。
ホワイトゴールドに、小~~さいダイヤモンドやサファイヤ、あとはペリドットなどが埋め込まれています。その石はみ~んな小さくて、このネックレスにセットされているいちばん大きい宝石は、実は見えない裏側に。
ロベルトコインのジュエリーには、「女性の肌にルビーが触れると幸せが訪れる」という言い伝えを受けているのだそうで、裏側にルビーがはめ込まれているのです。
そういうわけで、高級品のわりには、ふだんの通勤にも時々つけていて、走り回ったりしています。走ると蝶が裏返っちゃったりするのですよね(汗)。
幸せが訪れてくれるといいなー。
ただ、重みもあるので、少し肩が凝ります。
チェーンが下まで抜けていて、端についた雫にも色石が埋め込まれています。チェーンも真ん丸の輪を使った存在感のあるチェーンで、全体としてかなり個性的。
おしゃれ着にもジーンズのようなカジュアルにも合わせられるデザインで、長さも2段階に切り替えられるようになっているので、いろいろなシーンに幅広く使ってオシャレです。
そーんな、個性的なのに使い勝手のよいのと裏腹に、というか、これは私の持ちものではトップ3に入る高級品です。
っていうか、ひょっとしていいモノだからこそ存在感もあるのにカジュアルにもフォーマルにもOKな素晴らしいデザインなのかも?

「アクセサリー」じゃなく「ジュエリー」です。イタリアのロベルトコインというジュエリーメーカーのものです。
ホワイトゴールドに、小~~さいダイヤモンドやサファイヤ、あとはペリドットなどが埋め込まれています。その石はみ~んな小さくて、このネックレスにセットされているいちばん大きい宝石は、実は見えない裏側に。
ロベルトコインのジュエリーには、「女性の肌にルビーが触れると幸せが訪れる」という言い伝えを受けているのだそうで、裏側にルビーがはめ込まれているのです。
そういうわけで、高級品のわりには、ふだんの通勤にも時々つけていて、走り回ったりしています。走ると蝶が裏返っちゃったりするのですよね(汗)。
幸せが訪れてくれるといいなー。
ただ、重みもあるので、少し肩が凝ります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます