
朝、町田から八王子・国分寺・萩山を経由して、西武遊園地・西武球場。そして所沢を廻って池袋・大手町を経由して赤坂のオフィスへ。
これで夜帰宅すれば、東京をかなり径の大きな円を描いた旅だったなぁ、と気づきました。
→地図
初めて乗った西部多摩湖線、西武遊園地線、レオライナー
なんと、遊園地の中を通り抜けて走るのでした。なんか遊園地のミニSLが、ほんとに電車になったみたい!
電車の窓のすぐ外に、ジェットコースターのレールが通っている
すっごーい

けっこう頑張らなきゃな仕事なのに、実は朝すこし風邪っぽく、ヤバいと思って咳止め薬を飲んだのが効いて眠くなり、それはそれでヤバイヤバイと思っていたのですが、ここでエキサイトし、すっかり目が覚めました。
テンション、適度に高め(笑)。
おかげで仕事はきちんとできて、結果もいい方向に行きそう。
ほっとしたのか、風邪のせいか、長旅のせいか(笑)、オフィスに着いたらかなり疲れておりました。
これで夜帰宅すれば、東京をかなり径の大きな円を描いた旅だったなぁ、と気づきました。
→地図
初めて乗った西部多摩湖線、西武遊園地線、レオライナー

なんと、遊園地の中を通り抜けて走るのでした。なんか遊園地のミニSLが、ほんとに電車になったみたい!
電車の窓のすぐ外に、ジェットコースターのレールが通っている

すっごーい


けっこう頑張らなきゃな仕事なのに、実は朝すこし風邪っぽく、ヤバいと思って咳止め薬を飲んだのが効いて眠くなり、それはそれでヤバイヤバイと思っていたのですが、ここでエキサイトし、すっかり目が覚めました。
テンション、適度に高め(笑)。
おかげで仕事はきちんとできて、結果もいい方向に行きそう。
ほっとしたのか、風邪のせいか、長旅のせいか(笑)、オフィスに着いたらかなり疲れておりました。
国分寺・萩山を経由して、西武遊園地・西武球場というコース、実はウォーキングのコースなんですよ。緑が多くて新緑の中歩くのはなかなか快適です。20km弱かな。
あとから地図を見たら、貯水池のすぐそばだったのですね。いいところですね。