Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

十五夜

2013年09月20日 | 季節の行事、庭そして畑
仲秋の名月、十五夜でした。
台風過ぎて秋空が続き、よく晴れて空気も澄んで、きれいな満月が良く見えていました。


朝すすきを採ってきて、お団子をと思ったけれど買い物が夕方になってしまったら買えず、栗ごはんにした残りの栗を供えて、
 

お月見のお菓子を食べて♪
 



朝・・・
有明の名月が、白く、すすきの向うにみえていました。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中置 | トップ | 越後湯沢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿