森田宏幸のブログ

Morita Hiroyukiの自己宣伝のためのblog アニメーション作画・演出・研究 「ぼくらの」監督

DVDリテイクによせて

2007年10月16日 17時43分17秒 | 監督日記
 タモツというのは、すべてを失った人間が、最後に何を支えにして生きるのか、それを体現してくれるキャラクターのつもりで描きました。人が生きるために必要なものは強さと優しさだと思いますが、その表現にあたって、規律を重んじて仲間を大切にするヤクザ者の気質を私はヒントにしました。

 もちろん、私はヤクザの反社会的な行為を肯定するものではありませんし、ヤクザ話に重きを置いた理由もまた他にあります。ただ、それは長くなるので、次の機会に。また、タモツについても、改めてちゃんと書きます。田中美純のこと、桂木のことと、書きたいことがたくさんあって、順番に書こうと思ってあとまわしにしていただけなのですが、タモツについて書いて欲しいという声がすごく多いので、取り急ぎ短く書きました。でも、私自身こんな簡単にすませたくないと思ってるし、読んだ皆さんが、これで納得するとも思っていません。でも、タモツについて書くことは、私がここ数年で到達した人生観について書くことと同じことなので、簡単には行きません。すいません。
 ちなみに、私の話が長くなる理由は、去年の12月の記事「ごあいさつ(上)」にあるので、興味のある方は参照してください。

 ただ、念のためですが、作品の解説をするような立場に、自分が立ってしまっているのは、考えどころですね。少なくとも、作品解釈の答えを示すようなことは、するべきじゃないのに。だから、私がこのブログで書くことというのは、裏話程度に思って欲しいのですが。
 誰かが書いている通り、作品がすべてです。作品を通してタモツが何なのか、伝わらなかったなら、しょうがない。それを言葉で説明してひっくり返そうなどとは思っていません。作品を見て、興味がわいて、「何々について、もう少し知りたい」という方と、いろいろ語り合いたいというだけです。

 あと、支配者が気になるんでしたね。あの支配者は神でも宇宙人でもなくて、「力を持った、普通の家族」のつもりでした。(見たまんまですが・・)ただ、皆さん自由に、自分の生活の中で感じる「手の届かない逆らえない存在」というものを当てはめていただければいい。ちなみに、私の意識では、インド人という洞察は、いいセンに来てます。

 実は前回、作品の内容について書くと約束したのは、売春婦の問題について書くつもりでした。だけど、ここ一週間私はDVDリテイクの作業が忙しいのと、皆さんのコメントを細かく読んでいたら、簡単に半日や一日たってしまって、なのに未だに読み終われないという、困った状況に陥っていました。それでかわりに、タモツと支配者について短く書いた次第です。これで勘弁してください。
 
 先週終わったDVDリテイクは、13、14,15話の作業です。13話で、自分たちの地球に帰ってきた時のマキの表情、14話の佐久間、15話のタモツの表情を主に直しました。もうスタッフは解散してますし、時間もあるようでないので、メインスタッフ数人と、動画と仕上げ、撮影による、限られた範囲のちょっとした手直しばかりですが、キャラクターの表情が曖昧になっていた部分を明確に整えるだけで、とても効果が上がることが分かって嬉しくなって、先週は夢中で作業してました。やっぱりキャラクターは表情が命ですね。

 ところで、以下に、「『ぼくらの』12話によせて」の記事のコメント欄より転載します。
__________________________________

DVDのリテイクとは?(Unknown)

2007-09-27 12:35:13

>「非常に限られた範囲しか直しません。まったく違うものにするというのは絶対にしたくないし、できないことなんです。それは制作上の都合ではなく、気持ちとしてやりたくない。質的に至らなかった点をこっそりちょっと直す程度で、たぶん見られたお客様も気がつかないようなレベルだと思います。

「こっそり」「気がつかないよう」
ブログの記事と同じ手法だな
この人間性は救いようがない

それに嘘つきだ
見ればすぐ分かるような性描写の差し替え
最終回ではないが、やってるじゃないか
_______________________________
(転載終わり)

 なんのこっちゃ? 嘘つきっておまえ、嘘つきが「こっそり直してます」って、自分で言うか? あと、性描写はべつにあとから描き加えたものじゃないです。もともと描いていたものを、テレビ放送には向かないと判断して自粛しただけです。
 こっそり直してると言った意味は、新たにセールスポイントを付加するようなことはしてません、という意味です。そう言っておかないと、「テレビと違うものが見られるかと思ってDVDを買ったのにがっかりした」となるでしょう? この時まだ、実際どのくらい直せるかどうか分からなかったから、ほとんど直さないというニュアンスで言いました。実際作業を進めてみて、どんな風に直していくか、見えてきたので、今それを書いているだけの話ですから。あくまで、別物に直したりはしてません。質的に至らなかった点を少しでもよくしようと、直せるところだけを直しています。

 もうひとつ、同じ記事から転載します。
_______________________________
Unknown?(Unknown)

2007-09-27 14:08:51

どちらかといえばアニメ援護派ですけど、ちょっと批判させてもらいます。ORERAの監督インタビュー読みました。色々な責任を部下達に押し付けようとしているように思えます。卑怯です。監督になれるだけあって相当腹黒いように感じました。自分の尻拭いくらい自分でしましょうよ。周りから批判されてもブログを継続する根性に多少好意を持っていたのですが、失望ものです。
あと、ぼくらののアニメ化の企画が今から始まればもっと違う結果があったんじゃないかと思います。
______________________________
(転載終わり)

 私が腹黒い? 卑怯? それはあなたの解釈に過ぎないのではないですか? そう思うのは自由ですが、そうやって文章に書いて発表するほどまでに、確信を持って分かるのですか?
 私は自分の仕事に満足しています。特にヤクザ話の19話は、西田さんに助けられて、自分が思っていた以上の域まで行けたと思っているのです。取材を受けたときそれを思い出して感謝したくなっただけじゃないですか。曲解しないでください。

 コメントにいちいち噛みつかないで、作品の内容について書いてくれという意見が多いので、その通りにしたいと思っていますが、今、友人たちと今後の運営について議論している最中なので、私の基本的な考え方は小出しにでも表明していきたたいと思います。

 それで、無記名によるコメントについての議論をいくつか、「ふたつ、考えを改めた(2)」のコメント欄よりK.Aさんのコメントを転載します。

__________________________________
Unknown?(K.A)

2007-10-08 08:49:55

>無記名で、自分は安全なところから、人のことを悪く言う方がよっぽど卑怯ですよ。
とありますが、じゃあどうすればいいのでしょうか?
自分はblogも持っておらず、ここに書けるようなHNもURLも持っておりません。メールアドレスでも記入すればよろしいのでしょうか?
(とりあえず自分の本名のイニシャルでも入れておきますが…)
______________________________
(以下 略して転載終わり)

 自分で自分のことがどうしようも出来ないのなら、せめて人のことを嘘つきだの卑怯だのと書くのをやめればいいのではないですか? どうすればいいかと聞かれても、困ります。あなたの書いていることですから。人のせいにせず自分で考えて下さい。
 ただし、あとで私なりのアドバイスは送ります。ちなみにイニシャルを書いていただけるのは嬉しいです。助かります。
 上のK.Aさんのコメントの続きを転載します。

(コメントの中盤を略して途中から転載)
_____________________________
>ひとかけらの敬意も払っていただけないとなると、私としても許容することが難しくなるのが正直なところです。
すいませんが、自分は一切森田監督に敬意を払っておりません。
作品の質を見ても blogで監督の人間性を見ても、ひとかけらの敬意も持てませんでした。煽りではなく、本当にです。
ですがつたないながらも真剣に書いた文章ですので、公開したままにしていただけると嬉しいです。
_________________________________
(転載終わり)

 今のところ、私自身に対するコメントは多少ひどい内容でも削除していません。その理由は前回書きました。
 K.Aさんが、私を悪く思うのは自由ですが、こうして私に呼びかけるからには、最低限の敬意は払っていただきます。もちろん、私もK.Aさんに敬意を払います。何も、私のことを尊敬してくれと言っているわけではありません。悪く書くのは構いません。それを真摯に受け止めたいからこそ、最低限の礼儀は守って欲しいと言っているだけです。

 同じく、「ふたつ、考えを改めた(2)」のコメントよりいくつか転載します。
_______________________________
Unknown?(Unknown)

2007-10-08 09:20:46

>自分はblogも持っておらず、ここに書けるようなHNもURLも持っておりません。

フリーのブログならいくらもあるじゃない。 自分はlivedoor と楽天ブログを使ってるけど。この gooブログもフリーじゃなかったかな。
初期設定はちょっと面倒だけど、ブロガーデビューもいいんじゃない?
_________________________________
監督に質問?(Unknown)

2007-10-11 11:44:02

>無記名で、自分は安全なところから、人のことを悪く言う方がよっぽど卑怯ですよ。

ネットで良く使用されるハンドルネーム(ニックネームのようなもの)でも書けばいいの?
まさか監督と対等な立場として本名や住所まで書けなんて言っているんじゃないよね?
ただでもネット上での個人情報流出が問題になっているのにそれはできないよね?
ところで、具体的にどうすればいいんですか?何を書けばいいんですか?

___________________________________
Unknown?(Unknown)

2007-10-11 21:32:34

>無記名で、自分は安全なところから、
>人のことを悪く言う方がよっぽど卑怯ですよ。

“無記名で、自分は安全なところから、人のことを誉める”コメントに対してはどう思ってるの? まさかこちらは両手を広げて大歓迎・・・・・・って訳じゃないよね?
___________________________________
(転載終わり)
 
 最後のコメントについてですが、別に人のことを根拠もなく卑怯だとか嘘つきだとか、書いていないのなら、それは気になりません。
 具体的にどうすればいいのか、ということで、それはもちろん、ブロガーデビューしてくれれば上等ですが、そこまで行かなくても、よくある礼儀の示し方としては、簡単な自己紹介をコメントの最初に入れていただくと、それだけで、そのコメントに信頼度が増すと思います。性別や年齢、職業、或いは住んでいる都道府県とか。それらが嫌なら、たとえば、普段こういうものが好きです、とか、こういう考え方を信じているとか、そのコメントがどんな立場から発せられているのか? どんな背景から生まれた考え方、感じ方なのかが分かると、いろいろイメージしやすいです。やりとりも多少柔らかくできるのではないでしょうか?
 そして、もちろん本名を書くことは出来ないでしょうから、何か一貫したペンネームを考えてもらえると、こちらも、その方の発言を追いかけて、理解を深めることができます。これまでも何人か、そういう方はおられて、説得力がありました。読んでいて面白いですし、この人がまた書いてくれている、と嬉しくもありますし。
 ただ、他人の名前を勝手に語る悪質な輩もいるので、その難しさは分かります。ですが、ただそれだけのことで、モラルを失って欲しくないというのが私の考えです。これは試しですが、そういう悪質な書き込みでお困りの方は、記事「ごあいさつ(下)」の最後のところに公開しているメールアドレスに一報いただいて、私と信頼関係を築いていただくという方法もあります。先日書いたとおり、ある程度、コメントを管理して行こうと私は思っていますから。ただ、これも必ず対応できると約束することは出来ません。私も今、方法を探っているところです。

 以上、私が書いたことは今のところ規約でもなんでもありません。こんな方法もあるのでは? という一例をあげさせていただきましたが、これらのような、些細な努力をする気もないくせに、乱暴に人を貶めるようなことを書いてくるコメントに関しては、残念ながら、私も敬意を払うことはできかねると、そういうことです。
コメント (1646)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふたつ、考えを改めました(2) | トップ | ブログの更新を再開します »
最新の画像もっと見る

1646 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-10-16 18:08:57
なんというか・・
返信する
Unknown (視聴者A)
2007-10-16 18:17:58
とりあえずうpご苦労様です。
しかしこうも挑発的な文章が乱立すると見る側としてもただの煽りとしか受け止めようがないです。
挑発に対して挑発で返すのが監督の(大人の)礼儀でしょうか。

以前のレスで言われていた卑怯という言葉。私も非常に同意できる文だと思います。なぜ同意できるのか、コメントの量が膨大でいろんな意見が寄せられ、そのたくさんの価値観や視点から監督の人物像が浮き彫りになってきたのもありますし、何より反論しやすいものを発掘してきてそれに対してぼろくそに言う。これを卑怯といわずなんと表現できましょうか?自分は反論しやすいからこのレスを拾ってきたんじゃないと仮に言おうがそれが果して言い訳として通じるでしょうか?

監督の記事に対して批判なんていくらでもする余地があると思いますが、一応厳選して以下にとどめておきます。

>私が腹黒い? 卑怯? 
>それはあなたの解釈に過ぎないのではないですか? 
>そう思うのは自由ですが、そうやって文章に書いて発表するほどまでに、
>確信を持って分かるのですか?

解釈もくそも腹黒い、卑怯。そういう外面は監督の意志に関係なく、周りによって決定づけられるものではないでしょうか?彼にとって監督は腹黒い卑怯と映ったそれだけのことでしょう。
文章に書いて発表するほどまでにとありますが、アニメぼくらのははたしてアニメにしてまで伝えるものがあって制作したのでしょうか?

一応HN記入しておきますが、これは何の意味もないただの文字列にすぎないのじゃないでしょうか。自演したり、具合が悪くなればコロコロ変えることもできる。こんなものに信頼を寄せる監督の眼は確かでしょうか
返信する
リテイク作業お疲れ様です (bkk)
2007-10-16 18:20:52
『「ぼくらの」24話によせて』の2007-09-26 01:06:51に二つの疑問というタイトルで投稿したものです

リテイク作業お疲れ様です
もうスタッフは解散してしまわれたのですね
スタッフの方もお疲れ様でした

森田監督自身はまだリテイク作業で忙しいようですが、暇なときで構わないのでいつか質問に答えてくれると嬉しいです
特に二つ目の光点の疑問が未だ釈然としないのでお願いします

あともう一つ、気になることがあるのですがあの最終回の内容はいつ決定したのでしょうか?
最初は違うストーリーを用意してたのではないですか??

では本放送とDVDの表情の違い楽しみにしてますのでリテイク作業がんばってください
お願いします
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-16 18:30:21
監督の頭をリテイクしてもらいたいな・・・。
あっ・・・もう遅いかORZ
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-16 18:41:17
>少なくとも、作品解釈の答えを示すようなことは、するべきじゃないのに。

作品解釈を求められるような視聴者置いてきぼりのオナニー作品なんか、作るべきじゃないのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-16 18:42:47
>私が腹黒い? 卑怯? 
>それはあなたの解釈に過ぎないのではないですか? 
>そう思うのは自由ですが、そうやって文章に書いて発表するほどまでに、
>確信を持って分かるのですか?

要約すると、
「オレのことよく知りもしねぇくせに批判書いてるんじゃねぇよ!」
ってことですか。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-16 18:44:50
ヤクザは違うのではないか
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-16 18:52:21
なんか…その…

>なんのこっちゃ? 嘘つきっておまえ、嘘つきが「こっそり直してます」って、自分で言うか?

>私が腹黒い? 卑怯? それはあなたの解釈に過ぎないのではないですか? そう思うのは自由ですが、そうやって文章に書いて発表するほどまでに、確信を持って分かるのですか?


こんなに大人気ない文章をまさか「監督」という肩書きの人が
ブログ上で公開するとは…


「コメントにいちいち噛みつかないで、作品の内容について書いてくれという意見が多いので、その通りにしたいと思っています」

と言われても
そのすぐ上でやってることが違いすぎて…

敬語を使わない、からかい調子のコメントが
監督の神経を逆なでしたり、プライドを傷つけたりするのかもしれません。

もし自分がこのようなコメントを送られる立場ならとても黙ってはいられない、
なんとしても卑怯者を言い負かしてやる!!
って思うような気もします。

でもそれってガキの喧嘩を買う大人みたいで
すごく恥ずかしい姿だと思います。

作品の質の悪さに落胆するあまり
過激なコメントを連発している人がいるからって
そのひとたちに「そんなに偉そうに怒ってこなくてもいいじゃないか!」と
謝りもせずに言い返すのは
逆ギレととらえられても仕方ないと思います。

自分がカチンときたコメントを晒して細かいところを反論し続けているだけでも十分見苦しいと思っていましたが、
今回の生地…じゃなかった、記事の「おまえ」呼ばわりには
あごが外れそうになりました。
言われたから言い返してもいいというのは大人の作法ではないですよね。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-16 18:58:53
>よくある礼儀の示し方としては、簡単な自己紹介をコメントの最初に入れていただくと、それだけで、そのコメントに信頼度が増すと思います。性別や年齢、職業、或いは住んでいる都道府県とか。それらが嫌なら、たとえば、普段こういうものが好きです、とか、(以下略

それは個人レベルの日常日記ブログなどでは常識かもしれません。
しかしここは作品を見た多くの人がおのずと集う場のはず。

どうしても「(匿名の)個人⇔(同)個人」のコミュニケーションというよりは
「特定の個人⇔匿名性の高い視聴者たち大勢」
という関係になると想像することは
そうむずかしくもないと思います。

コメントは自然と、簡潔で伝わりやすく、読みやすくなるものかと自分は思います。

みんながみんな作品の感想をひとこと寄せるのにいちいち自己紹介をしていたら
ものすごいカオスになると思いますが。

返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-16 19:06:00
なんにしろ、作品が終わっても怒りと失笑を買う展開を繰り広げるセンスは、高く評価してもいいと思う。

返信する

コメントを投稿

監督日記」カテゴリの最新記事