goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

気が緩んだのかも

2021年06月21日 21時24分59秒 | 日記

百合の雄しべって、一般的なのはこれですよね。

花びらを汚したり衣類についたら取れないですよね。私は大抵は花が開きかけた頃に全部取るようにしています。

今年初めて咲いた黄色のスカシユリの雄しべは白の近い黄色。今までのと少し違っています。

少し時間が経つと内側が赤くなってきています。ユリのあの花粉は衣服につくと厄介ですがこの子は花粉がどうなるのかもう少し様子を見ることにします。

昨夜はいつもより1時間早く寝て、今朝はいつもより1時間遅く起きました。朝から一日中動き回っていたのと暑さと気疲れと終わってホッとしたことで気が緩んだのかも知れません。

昨日持ち帰った残り物の花苗を養生さすために棚に並べ直しました。ついでに先日慶子さんにもらったユリオプスデージーをちょっと時期が外れていますが植え替えました。花が終わって売れ残った鉢物で13個もありました。根がすっかり回っていたのでほぐして新しい土で植え替え、剪定しました。これは秋の出店に利用したいと考えています。剪定したものを挿し木して新しい苗も作るつもりです。

昨日はハーブのバジル、イタリアンパセリ、パクチーなどが思いの外売れました。少し残ったものは7月の友の会の店に出せるように育てます。高温多湿の時期なので病気や虫にも注意が必要で、売り物にするのにはやはり気を使い目が離せませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする