goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

タネのつき方が

2019年07月11日 22時42分45秒 | 日記

我が家のフロックスも咲き出しました。このピンクのフロックスの名前はわからなくなってしまいましたが、ピンクも手前のは少し薄く奥の方は少し濃い色をしています。

朝から雨が降っていたので庭に出ることもできずに窓から外を眺めていましたが、以前にとっておいたタネをそうじ?しました。小さな莢からタネを取り出してゴミを取り除いて小さな袋に入れていきます。宿根リナリアはタネが小さいのでゴミと分けるのがちょっと大変、わさび菜はタネが大きいから楽、モロッコナズナはタネを取り出すのに手間がかかるとそれぞれのタネのつき方が違いますがこれはこれで面白いです。

YouTubeではやぶさ2を11時からずっと中継されていたので見ていたのですが午後からSさんが来られて話し込んでいたので2時からの分を見ることができませんでしたが、後からニュースを見て思わず拍手していました。すぐ帰ってくるというわけにはいかないんですね。

以前にIPS細胞の研究所のために何のポイントだったか忘れたけど溜まっていたポイントを寄付したことがありましたが、リクエストがあればほんのわずかですが今度はJAXAに寄付してもいいかな。頑張れーはやぶさ2。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする