今年最初の革工芸のお教室のために車で出掛けました。昨日の雪は道路にはり付いたようになっていて幹線道路に出るまではソロソロといった状態でしたが、幹線道路もシャーベット状になった雪があちこちで残っているので、京都へは1号線を通ることにしましたが、雪に弱い都会の交通に直面しました。山科から三條通りは蹴上げまでびっしり渋滞。1号線も外環まで渋滞、五条坂のあたりも渋滞。お陰で2時間もかかりました。
八坂神社も雪化粧


4時過ぎに八瀬(比叡山のふもと)から大原を通って帰ってきましたが、大原の奥(古知谷あたり)は雪の量が倍以上ありました。道路標識の気温は3℃でした。

八坂神社も雪化粧


4時過ぎに八瀬(比叡山のふもと)から大原を通って帰ってきましたが、大原の奥(古知谷あたり)は雪の量が倍以上ありました。道路標識の気温は3℃でした。