お隣のナベちゃんが、必要以上に野菜苗を持ってきたので 新しく始めた畑に植えざるを得なくなってしまいまして、急遽 2畝を作るために有機石灰 牛糞堆肥 配合肥料を撒いて、
サラダで耕しました。

こちらは、白菜 ブロッコリーを植えつける畝で、

完成しました。

リクシルで購入した180cm×14mの防虫ネットの出番です。それと以前、会社の役員さんから頂いたタンポール100本です。これはちょっと短いので使いづらいですが、頂いたものなので良しとしましょう。

定植前に、タンポールとネットを張ってから、

神奈川の落合さんのキャベツの苗をマルチ無しの13mの畝に、

約45cm間隔で22株定植しました。植え付けが一度だと、収穫も大変になるんですが、仕方ありませんね。



にほんブログ村
サラダで耕しました。

こちらは、白菜 ブロッコリーを植えつける畝で、

完成しました。

リクシルで購入した180cm×14mの防虫ネットの出番です。それと以前、会社の役員さんから頂いたタンポール100本です。これはちょっと短いので使いづらいですが、頂いたものなので良しとしましょう。

定植前に、タンポールとネットを張ってから、

神奈川の落合さんのキャベツの苗をマルチ無しの13mの畝に、

約45cm間隔で22株定植しました。植え付けが一度だと、収穫も大変になるんですが、仕方ありませんね。



