台風18号が上陸する前の畑作業です。
新しく始めた畑の手がつけられていなかったところを耕す事にしました。
ライ麦を栽培する区画に苦土石灰を撒いて、サラダで耕しました。

そしてこちらは、ジャガイモのお隣で 来年の夏野菜を栽培する予定の場所です。

まずは、雑草など取り除いて、

暑いので、冷凍室で凍らしたOKストアーで1本71円(税抜き)ジュースを飲みながら、

サラダで耕しましたが、時間が足りなくここまででした。

神奈川の野菜苗生産者の落合さんから、レタス“レガシー”の288穴 4トレー頂いてしましました。こんなに貰って何処に植えましょうか????

今度は本当に耳鳴りがしない方法 確立した感じです。

にほんブログ村
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
新しく始めた畑の手がつけられていなかったところを耕す事にしました。
ライ麦を栽培する区画に苦土石灰を撒いて、サラダで耕しました。

そしてこちらは、ジャガイモのお隣で 来年の夏野菜を栽培する予定の場所です。

まずは、雑草など取り除いて、

暑いので、冷凍室で凍らしたOKストアーで1本71円(税抜き)ジュースを飲みながら、

サラダで耕しましたが、時間が足りなくここまででした。

神奈川の野菜苗生産者の落合さんから、レタス“レガシー”の288穴 4トレー頂いてしましました。こんなに貰って何処に植えましょうか????




訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。