goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京都世田谷区北沢二丁目付近2013年10月13日13時09分27秒

2013-10-29 16:20:15 | Leitz Summicron-R 35mm f/2.0 (1st)

CanonEOS5DMarkII+LeitzSummicron-R35mmf/2.0(1st)
更新が滞っていてすみません。
じつは先日、ちょっとクルマにひっかけられまして。
怪我自体は腰を打った位なのですがこれがなかなか厄介で
インナーマッスルのどこかをやられたらしく、
左大腿部を上げると痛いという。

もっともいまはかなり痛みも軽くなりまた、
動かさないと動かなくなるらしく、無理して使う事にしています。

そんななか、リハビリを兼ねて下北沢に。

と、じつはこの写真、失敗していまして。
というのもマウントアダプターにOptixV6がついたものを使っているのですが
適当に設定したままにしていたら焦点距離3552mmとかなってましてw
まー大丈夫だろうと適当に撮っていたのですけど
キヤノンはおそらく、ISOオートにしているときの設定を
焦点距離で制限かけているっぽくて、この3552mmとかいう設定では
シャッタースピードは1/400以下にならないようになっているらしく。
結果的にISO3200で...と、そんな感じの失敗を。

しかしコレ系のチップ、他社レンズを使うときはとても便利なんですが
意外とみんな使っていないのか、日本のブログなんかでは言及がありません。
なんでなんだろう。便利だけどなー。そんな高くないし。

てことで、近いうちにリベンジがてらどこか行きたい所ですが
リベンジよりもリハビリが先って事で、今週末あたり、裏磐梯へ行ってきます。


東京都台東区柳橋神田川2013年09月20日18時06分24秒

2013-09-21 09:56:05 | Leitz Summicron-R 35mm f/2.0 (1st)

CanonEOS5DMarkII+LeitzSummicron-R35mmf/2.0(1st)
船に乗って浜離宮恩賜庭園から浅草まで。
この船に乗船するのは日本人より外国人観光客のほうが圧倒的に多く
アナウンスが入る前に「カンダガワ、カンダガワ!」「オー!グレイト!!」
なんて声が聞こえてきて、私達が教えられる始末。
私は常々思っているのですが、東京に住んでいると慣れと
なにより生活に忙殺されて周囲を見ることを忘れてしまいがちなんじゃないか、と。
もっと観光して...観光なんて大袈裟なものではなくてもいいので
散歩とかして、自分の住んでいる足元を見直してあげてもいいかなーと。

それが村や町や国を愛することに繋がり、
他の人がそれを愛する気持ちも、理解できるんじゃないかと。

なにより、空が綺麗だと思う気持ちはおそらく
みんな一緒でしょうし。

写真を撮って後ろを向いたら、瞳を輝かせた異国の方と目が合いました。
その方は、私に向かって親指を立てて、空の美しさを称賛していました。

いいもんですよ、近隣の、旅も。


東京都府中市小柳町五丁目付近2013年08月31日18時24分22秒

2013-09-01 00:30:57 | Leitz Summicron-R 35mm f/2.0 (1st)

CanonEOS5DMarkII+LeitzSummicron-R35mmf/2.0(1st)
座間が広大なので、そこでいいや、と探索を怠っていました。
こんなところにも、向日葵畑があるのですね。

本当はこの絵は、もっと絞って被写界深度をとりたかったのですが
三脚も無く、また、あったとしても風が強くて、おそらくは。
そういうジレンマを写真はかかえていて、
だからこそ難しく、挑み甲斐があるのだろうと思うのです。