
SonyNEX-5+WOLLENSAK RAPTAR2.04(51MM)f/1.5
猪苗代湖の天神沼キャンプ場周辺には、
強風で飛散した猪苗代湖の水が周辺の樹木を凍らせ
神秘的な樹氷を形成する、所謂飛沫氷がある。
もっともこれは、ここ数年ほどで有名になっただけらしく
それまでは地元のひともよく知らないものだったのですが
写真集などが発売されて有名になり、いまは幟がたつほどになっていたりします。
じつは去年も撮りには来ていたのですが、
むしろ飛沫氷よりまわりの風景に気持ちがいって
飛沫氷はほとんど良いものが撮れませんでした。
今年もむしろ、そのまわりの、名もない沼なんかを撮ろうと思って行ったのですが
今年は積雪が多く、また時期も去年とは多少違っていたために
撮りたいもののほとんどは雪に埋没してしまって。
そのかわり、飛沫氷は去年よりもよくて
いくつか、納得できるものが撮れました。
こういうものは、誰が撮ってもこう撮れるのかもしれない、とも思っていたのですが
なんかやっぱり、自分の色みたいなものは出るようですね。