
CanonEOS5DMarkII+EF16-35mm F2.8L II USM
以前通っていた聖路加ガーデンの展望台ですが
昨年の七月で閉鎖されてしまっていたそうで。
狭い場所だったのですが、景色がよくて
東京の絶景を見られる場所だったのに...残念です。
ですがじつは、通っている人間から見ても、致し方ないなと感じていたのです。
とにかく、カメラマンのマナーが悪すぎた。
大型の三脚を固定して、撮影もせずに談笑をしているカメラマンもいれば
注意をされたら「お宅、何様?」と逆ギレするのまで居る。
そのカメラマン達が話すのを聞いていると、
「どこそこの場所は三脚が使えなくなったからもう駄目だ、だから此処に~」
とかそんな内容で、びっくりというかなんというか。
自分たちが撮影現場を潰して歩いているのです。
しかも、なんというか...
そういうマナーの悪いカメラマンの大半が、
イイトシの、50代後半以上の方だったりすることが多く...。
そのうちこの、聖路加ガーデンも三脚禁止になったのですが
別に監視が居るわけでもないので、ルールを無視して使う輩が。
私は一言多いタイプなのでそれに対して注意すると、
舌打ちしながら片付けるのはいいほうで、無視されたり喧嘩売られたりで
結局、イヤな思いをするので足が遠のいてしまいました。
その閉鎖を知ったのはじつはお恥ずかしながら昨日今日というわけですが
なんというか...必然ではあったのですが、やはり残念なきもちが強いですね。
これが良い行為なのかどうかわかりませんが
やはり、マナーの悪いカメラマンに対してはちゃんとその場で注意しよう、と
改めて、強く思いました。そうしないと、せっかくの撮影場所が消えてしまう。
また、自分もいままで以上にまわりに気を配って撮ろう
そう、思いました。