
CanonEOS5DMarkII+MACRO 50mm F2.8 EX DG
とまぁ色々酷評しましたが、
二万円弱程度でこんなレンズが買えるのに贅沢というか、なんというか。
私がTwitterで比較に出したAPORodagonN50mmf/2.8なんて
ヘリコイドの無い状態で...いくらでしたっけ。
多分桁がひとつ上がると思います。
と、ちょっと酷評が過ぎたので、
この写真は写真展にでもとっておこうと思いましたが掲載。
とっておいてもだいたい、新しいの撮りに行きたくなりますしね。
そして気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが
私じつは、一時間少々しかバラ園に滞在していません。
それに1200円+交通費は我ながら勿体無いとも思うのですが
花は結局早朝か夕暮れしか絵になりませんので。
というのは偏見で、もしかしたら撮れるのかもしれませんが
とりあえず、長くダラダラ撮っていたからといって
いいものが撮れるわけではないかなーってのが実感ですかね。
と言いつつ夕暮れ時に、一箇所に一時間以上居たりもしますが。
自分のなかでは勿論、セオリーみたいなものが存在するのですが
それはまた、いずれ。
今回、意図して薔薇の名前は書いていません。
書くと、その花の名前で検索して来てくださる方とかも多いのですが
そういう人はだいたい育て方とか、そういうものを欲しているので...
何か申し訳ない気持ちになってしまって。
しかし話は戻りますが、
一時間で何枚、撮れたんだろう。
バラ園は本当に、素晴らしい。
あ、あとこの京成バラ園、ソフトクリームがものすごく美味しいんです。
でも、バラの味のは、やめたほうがいいです(苦笑