goo blog サービス終了のお知らせ 

moon

可能性は未知数

昨日、父母と食事に行った時、
父から名刺をもらった。
「面打師」と書かれた名刺。

それで仕事してるわけでなく、
今日から自分がそうだと言えばそうなれる。
資格は特に必要じゃない。
きっとそういうものなのだと思うのだけれど、
面を打っているのは間違いない。
息子の部屋にも飾られている。
名刺の名前は本名にプラス師匠の一字をもらったものだった。

父がそれを始めたのは、60歳を過ぎてからで、
今年78歳になる。
仕事中に事故にあった父は
右手が上手く動かない、
目がきちんと見えていない。
そう思うと、父の面にはもの凄い目力があると
思うのは、私の考えすぎだろうか。

明らかに今の私よりも、年をとってから始めたことで
楽しめたり、頑張れたりするもんなんだなぁ、と思うと
私なんてまだまだ若い!と思える。

ついでに言えば、
母も60歳を過ぎてから踊りを始めた。
きっかけは、祖母の縫った着物が捨てられないから。。。だそう。
70歳過ぎて、15歳の娘役の踊りをやっちゃうのは
「それ、どうよ」と思うけれど、
元気でいることはありがたい。

毎朝、6時に散歩に出かけてラジオ体操をする両親。
多分、体力は私よりあるな・・

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

u-mi
やっぱり
会う度に、小さくなって行くよね。
でも、ちょっとでも元気でいてもらおう。

ラジオ体操、じいちゃん、ばあちゃんばっかり
凄い集まってくるんよ。
もう、絶対、どっかのお墓から出てきた人もいそう。。な感じ。
みぽりん
すごいなぁ
子どもの頃はラジオ体操なんか 体操なんかじゃないわ、と踊りのように思っていたけど 
キチンとやると結構しんどいよね。
お父様お母様、素敵やわ~。
励みになります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々徒然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事