
昨日もとても綺麗でしたが、
今日がその日だそうで。
明日は雨ということもあって、霞のかかった満月でした。
長男が剣道をしていた頃は、週2回夜迎えに行くときに
必ず空を眺めていましたが
今は、夜中に洗濯干しながら
チラリと月の存在を確かめる。。その程度。
オオシャコガイやサンゴは満月の夜に産卵することが多いとか。
「月の魔力」みたいなこと書いた本を読んだことがありますが、
満月の夜は犯罪が増えるのだそう。
それでも、月が毎日、その様子を変える姿は美しい。
月が綺麗だと、いい1日だった気がするし、
良い1日がやってきそう。
どの道、知らない間に色々影響受けているんでしょう。
今日が十五夜の月なら明日は十六夜の月、
立ち待ち月、居待ち月に寝待月となります。
だんだんと月が出るのがゆっくりになってきて
立って待ち、座って待ち、寝て待つ、
月は姿と共に名前も変える。
月は楽しい。月は面白い。ありがとうお月様。
最新の画像もっと見る
最近の「日々徒然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1402)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(5)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事