「ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~」三上延
栞子さんのシリーズ3作目。
おおっ、本命の謎に踏み込むか!という終わり方で
非常に面白い。
個人的には賢治も良い、賢治は素晴らしく良いのだけれど、
大好きなのだけれど
今回は2話目の
「タヌキとワニと犬が出てくる、絵本みたいなの」が
心にぐわぁーっと押し寄せてきた。
何度も「それ、チェブラーシカだから」と心の中で言う。
いや、声にだしていたかも。
いいお話だった。ほんとにいいお話だった。
娘という立場でも、母親という立場でも
どちらでも、心に波が押し寄せてくる。
愛しているとなぜ言えないのだろうか。
苦しくて、切なくて、優しい、
お話だった。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

u-mi

根無し草

u-mi

根無し草

u-mi

根無し草

uーmi

根無し草
最新の画像もっと見る
最近の「読み物2012年」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事