3月中旬に開始して
もらったハンドブックやらレポートやら試験の要項をみて思う
説明の時も、申し込みの時も
レポートは11教科と言われる。
だけど正確にはスクーリングも含めて13教科
テストも結局、13教科。
なんでややこしい言い方すんだろう。
テキスト購入時もレポート用紙は指定されているにも関わらず
「何冊いりますか?」と聞く
科目のテキストの後ろに1冊つけて売ればいいのに。
スクーリングの教科はレポートは指定されません、が
わたしは指定のを使用。
来年からはネットで提出できるようになるそうで
それは羨ましい。
スクーリングは5月に「情報サービス演習」を本校、近畿大学で受講。
申込み期間が決まっていて入金期限も決まっていて
なだかビクビクしながらもクリアしてめでたく受講。
9時~5時、帰宅は19時前、休日なのに
休んだ気がしない。
けど、新鮮で面白い体験だった。
学生っていいなぁ~