久々にラーメン大放出~♪
------
まずは千成西千葉店(リンク無し)
ここは、2年くらい前までは頻繁に通っていたのですが、最近行っていなか
ったので、Y氏と連れ立って行って見ました。

野菜たっぷりの塩味ラーメン「The千成」がお気に入りです。
油がほとんど無いあっさりラーメンなのは健在。
ここはチェーン店なのですが、店毎に微妙に味が変わります。
感じとしては「8割固定」の「2割店独自の味」です。
店が汚いのはどのチェーン店でも同じ(笑)
四街道店だけは行ってはいけません、理由は行けばわかります(どっちだ)
------
千葉駅到着前に電車から見える頑々坊主

適当な麺、適当なスープ、適当な煮卵、適当な店員の対応。
商売する気があるのか?
金返せ(笑)
------
三つ目は、千葉ラーメン劇場の中から平岡屋。
最近つけ面が好きな私にとって、外せない店だったのですが・・・

出汁のとり方、麺の種類や湯で具合は良いが、とにかくスープが甘い。砂糖入れ過ぎにも程がある。
半分でも多いので、1/3位に減らして欲しい。
惜しい店です。
ちなみに、この千葉ラーメン劇場は、色々な店が頻繁に入れ替わるのでお勧
めではありますが、駅から遠いのが難点。
車が必須ですので、住人を捕まえて連れて行ってもらいましょー
------
最後は、西千葉駅線路下のむつみ屋
(リンク無し)
ホームのゲーセンに近いこともあり、頻繁に通うこの店は味噌ラーメンが有
名です。濃厚味噌を始めとして多くの味噌ラーメンがありますので、一度は
行ってみることをお勧めします。
写真はクリーミーなスープの・・・何だっけ?名前忘れました。

この店には味噌ラーメン以外もありますが、素直に味噌を選んで下さい(笑)
西千葉駅の改札を出て真っ直ぐにあるいていけばありますので、ゲーセンに
来た折には試してみて下さい。
------
まずは千成西千葉店(リンク無し)
ここは、2年くらい前までは頻繁に通っていたのですが、最近行っていなか
ったので、Y氏と連れ立って行って見ました。

野菜たっぷりの塩味ラーメン「The千成」がお気に入りです。
油がほとんど無いあっさりラーメンなのは健在。
ここはチェーン店なのですが、店毎に微妙に味が変わります。
感じとしては「8割固定」の「2割店独自の味」です。
店が汚いのはどのチェーン店でも同じ(笑)
四街道店だけは行ってはいけません、理由は行けばわかります(どっちだ)
------
千葉駅到着前に電車から見える頑々坊主

適当な麺、適当なスープ、適当な煮卵、適当な店員の対応。
商売する気があるのか?
金返せ(笑)
------
三つ目は、千葉ラーメン劇場の中から平岡屋。
最近つけ面が好きな私にとって、外せない店だったのですが・・・

出汁のとり方、麺の種類や湯で具合は良いが、とにかくスープが甘い。砂糖入れ過ぎにも程がある。
半分でも多いので、1/3位に減らして欲しい。
惜しい店です。
ちなみに、この千葉ラーメン劇場は、色々な店が頻繁に入れ替わるのでお勧
めではありますが、駅から遠いのが難点。
車が必須ですので、住人を捕まえて連れて行ってもらいましょー
------
最後は、西千葉駅線路下のむつみ屋
(リンク無し)
ホームのゲーセンに近いこともあり、頻繁に通うこの店は味噌ラーメンが有
名です。濃厚味噌を始めとして多くの味噌ラーメンがありますので、一度は
行ってみることをお勧めします。
写真はクリーミーなスープの・・・何だっけ?名前忘れました。

この店には味噌ラーメン以外もありますが、素直に味噌を選んで下さい(笑)
西千葉駅の改札を出て真っ直ぐにあるいていけばありますので、ゲーセンに
来た折には試してみて下さい。