私は、パッヘルベルのカノンが好きです。
音楽の才能は皆無な私でしたが、幼少の頃からカノンの旋律を聴くのが好きで、今でも色々と漁っては聴いてるんですよ。
そんな中で、ここ最近特に気に入っているのが以下の二つの動画。
<Shylium's Piano Cover - Canon Rock Piano Version>
人間の可能性って素晴らしいと思える動画です。
あまりの凄さに途中で笑いがこみ上げてきちゃいました。いや、すげーって、マジで。
<名曲アルバム+「パッヘルベルのカノン」>
音階を高さで表現するという画期的な映像。
何か、ピタゴラスイッチのビーだま・ビーすけの大冒険とか、みんなのうたのテトペッテンソンを思い出します(笑)
画質は悪いですが、フルバージョンはこちら。
<今日の一言>
大学生のとき、サークル(吹奏楽団)の友人達と『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』を見に行き、『DEATH編』のエンディングにカノンが流れた際、何人かが私の方を見て微笑んでくれたことを今でも思い出します。
カノンが大好きなことを公言していたからなぁ・・・(懐かしい)
音楽の才能は皆無な私でしたが、幼少の頃からカノンの旋律を聴くのが好きで、今でも色々と漁っては聴いてるんですよ。
そんな中で、ここ最近特に気に入っているのが以下の二つの動画。
<Shylium's Piano Cover - Canon Rock Piano Version>
人間の可能性って素晴らしいと思える動画です。
あまりの凄さに途中で笑いがこみ上げてきちゃいました。いや、すげーって、マジで。
<名曲アルバム+「パッヘルベルのカノン」>
音階を高さで表現するという画期的な映像。
何か、ピタゴラスイッチのビーだま・ビーすけの大冒険とか、みんなのうたのテトペッテンソンを思い出します(笑)
画質は悪いですが、フルバージョンはこちら。
<今日の一言>
大学生のとき、サークル(吹奏楽団)の友人達と『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』を見に行き、『DEATH編』のエンディングにカノンが流れた際、何人かが私の方を見て微笑んでくれたことを今でも思い出します。
カノンが大好きなことを公言していたからなぁ・・・(懐かしい)