ゲームとは関係無いのばっか集めた(笑)
・凄過ぎる
エウロパを除けば、太陽系で水(液体・固体)が大量に見つかるとは
実際問題として思っていませんでした。
実は地球上にも未知の水系として、南極大陸の地底湖があります。
過去の生物がそのまま残っていると言われていますが、穴を開けた瞬間
に汚染されるので、調査は当分無理かな?
・ニュートリノは四つの力のうち、重力と弱い力としか
相互作用を起こしません。
なので何かにつけて観測し難いのですねー
急速に理解が進む分野ではありませんが、死ぬまでにどこまで判明する
か楽しみです。
※追記
通りすがりさんの突っ込みを受けて赤字の部分を修正。
重力とだけ相互作用する粒子だったら、カミオカンデで検出できる訳無
いですねー。恥ずかし。
そういえば、重力としか相互作用しない粒子の検出って、現実レベルで
可能なんでしょうか???(通りすがりさんの再降臨求む)
弱い相互作用と言えばβ崩壊。色々種類はありますが、ニュートリノ(反も含む)
が関わってくるのは基本なのでちゃんと勉強した人なら普通間違えません。
ウソ書いてすまぬです。
・何を今更な情報
昔から言われていたはずです。少なくとも危険地域に住んでいた私は
小さい頃から知っていました。
日本の中高校での性教育といい、行政の「ことなかれ主義」には
そろそろうんざりしてきますね。
ついでなので書きますが、渋谷や原宿の若者のエイズ感染率は
100人に1人
に近づいたと言われています(この数字に驚愕して欲しいんだけれどなぁ)
ハチ公前の交差点で信号待ちをしていれば、周りに数人はいる計算ですねー
みんな気を付けてね、ホント。
・凄過ぎる
エウロパを除けば、太陽系で水(液体・固体)が大量に見つかるとは
実際問題として思っていませんでした。
実は地球上にも未知の水系として、南極大陸の地底湖があります。
過去の生物がそのまま残っていると言われていますが、穴を開けた瞬間
に汚染されるので、調査は当分無理かな?
・ニュートリノは四つの力のうち、重力と弱い力としか
相互作用を起こしません。
なので何かにつけて観測し難いのですねー
急速に理解が進む分野ではありませんが、死ぬまでにどこまで判明する
か楽しみです。
※追記
通りすがりさんの突っ込みを受けて赤字の部分を修正。
重力とだけ相互作用する粒子だったら、カミオカンデで検出できる訳無
いですねー。恥ずかし。
そういえば、重力としか相互作用しない粒子の検出って、現実レベルで
可能なんでしょうか???(通りすがりさんの再降臨求む)
弱い相互作用と言えばβ崩壊。色々種類はありますが、ニュートリノ(反も含む)
が関わってくるのは基本なのでちゃんと勉強した人なら普通間違えません。
ウソ書いてすまぬです。
・何を今更な情報
昔から言われていたはずです。少なくとも危険地域に住んでいた私は
小さい頃から知っていました。
日本の中高校での性教育といい、行政の「ことなかれ主義」には
そろそろうんざりしてきますね。
ついでなので書きますが、渋谷や原宿の若者のエイズ感染率は
100人に1人
に近づいたと言われています(この数字に驚愕して欲しいんだけれどなぁ)
ハチ公前の交差点で信号待ちをしていれば、周りに数人はいる計算ですねー
みんな気を付けてね、ホント。