今晩は!札幌のsatchinです。
今朝の体重は73.6キロと変動はありませんでした。
まだまだ落ちる要素は十分にあると思いますが何か変化をつけないと
この辺からはやはり落ちてこないですね。
86キロからのダイエットでしたが、80キロ切りは3ヶ月でクリアして
そこから76キロまで1年かかっています。
そして毎年、年末年始で2キロ前後リバウンドを繰り返してきました。
当時の本線は「朝昼腹八分の摂取・夕食のみ炭水化物抜き」でしたが
昨年9月から現在の「朝食抜き・昼腹八分・夕食はたっぷり目」の名付けて
1.5食ダイエットが本線となっています。
この変化で・・・
長年クリアできなかった75キロの壁を破って今日に至っているわけですが
1.5食ダイエットは食べなさ過ぎと言うイメージが絶えずあって・・・
リバウンドが凄く怖いですね。
その気持ちが・・・
今年の目標は75キロ前後の安定と健康づくりと言う・・・例年よりもかなり
低いハードルとなっているのかも知れません。
まぁ~3月まではなんとかこのペースで頑張ってみます。
以降はやはりいろいろ変化をつけて取り組んでいきたいと思います。
ダイエットだけは引き出しが多いsatchinなのでB型の発想で工夫して
いきますね・・・(●^o^●)。
有り難うございます~~(^_-)
う~~ん…
お祝い…それぞれ事情によっても異なると思うけど…
今回は旅費がかなりかかったので…
片手でしたよ~~(^_-)
地元の私の息子や姪っ子の時は…
だいたい叔父伯母で両手でしたよ~~(^_^;)
ワンコ…
ちゃんと顔を見ています~~
やはりしわくちゃより
つるんと優しい顔が好きみたいです~~。
チビシンも
一人前に、吠える相手と甘える相手…
初対面で自己判断しています。
やっぱり男の子ですから…(^_-)
玄米だったらかなりガッツリ食べても大丈夫ですよ♪
私は玄米大好きだけど、家族は白米じゃないとダメなので雑穀をたくさん入れて別に炊いています。面倒~
もし嫌いじゃなかったら週の半分は玄米にすると体重も落ちてくると思います。
デトックス作用も高いですし。
って、私はお米屋の回し者か~!?
satchinさんの引き出しに興味津々。
B型は工夫大好きですからね~♪
そうでしたか~86キロから・・
私もですが
主人が・・何度検診で言われても
なんだかんだ言って、ダイエットしたい気持ちにならなくて・・
先日もズボンが窮屈になったからと
大き目のズボンを買いに行きました
私の力不足ですね~(^_^;)
私もそうだから・・
楽しみにしてますよ~~
やはり両手は覚悟ですね。
まぁ~親の気持ちを少しだけ味わいましたから
致し方ないかな・・・
祖母の家で飼っている雑種のムースと言う名の
ワンチャンは家内が行くと嬉しいそうに寄って
きますが義姉が行くと尻込みします。
ワンチャンも見るんですねぇ~・・・\(^o^)/。
satchinはあまり抵抗がないのですが
家内が全然ダメですね。
お米は家内の実家、秋田からお父さんが送って
くるのでなおさらかも知れません。
農家の娘が玄米がダメなんて・・・
なんか拘りがあるのかもしれないですね。
夕食はがっつり食べていますよ。
お昼をもう少し食べてもと思うのですが・・・
結局職場の食堂をパスしてお弁当持参の日々です
そうなんですよ、86キロからのトライでした。
あっと言う間に落ちてきてダイエットが楽しく
なりました。
1週間で3キロくらい落ちたのでやる気まんまんに。
ご主人もきっと落ちると思うのですよ。
そうすると楽しくなるんですけどね。
やはり自発的に取り組まないと続かないかな
昨日は語り過ぎて今朝は400gの増でした。
あるんですよね、語りすぎた翌日は増モードと言う
ジンクスが・・・
一応・・・
飲酒日は炭水化物の摂取をやめようと
思っています。
あと1週間くらい炭水化物抜きにするとか
考えていますよ。