こんにちは!
今日の札幌は、最高気温は25℃、時々小雨が落ちてきたりと忙しい一日でしたが、
同好会の事務局長さんに誘われてパークに行ってきました。
コースは・・・
予選落ちした市民体育大会の本戦の会場コースで、来年から毎年JALカップが行われる
福移の杜コース。
今日は絶好調のsatochin、本戦出場者20名中、3位の好成績でした。
やはりコースとの相性ってあるのですね。
そんななか・・・
驚いたことがありました。
参加20名中、後期高齢者は12名、前期高齢者は7名、そして61歳のただの爺っこが
satochinだったんですよ。・・・。
こう言う歳の取り方をしたいものだと思った一日でした(=^・^=)。
明日から。。。(*^^)v。
やはり、練習量も十分で前向きの取り組みに結果がついて回りますね。
確かにコース相性もありますね。
それにしても、前期・後期高齢者恐るべし・・・。
当方も前期高齢者2年目突入ですよ・・。
月日の過ぎ去るのは、実に早いものです。
20名中3位なんて…素晴らしいです~~
おめでとうございます~~。
私は夏休みというリラックスタイムで…
気が緩んでしまって、
痩せるどころか、更に1.5キロ近く増えてしまいました…。
もうどうしよう~~ってかんじです…(T_T)
いつも暖かいコメント・ダブポチ有り難うございます~~☆
前期は70歳??
皆さん、パワフルですね。
若手のsatochinさんも、刺激になりますね!
3位、おめでとうございます♪
思っています
まわりに 素敵に年を重ねている方がいると 刺激になりますね
とにかく 3位 入賞 おめでとうございます
3位入賞おめでとうございます♪
コーストの相性、そういうものもあるんですね~
本当、健康的に歳をとりたいものですね。
一度きりの人生、謳歌しなくては!
私ももっと体を動かさなくっちゃな~
明日も素敵な一日を(^^♪
応援☆
>そちらはもうすっかり秋めいてきましたか~
9月ともなるとまた一気に気温が下がって肌寒くなるんでしょうね。
くるるの杜の、特にあらびきウインナー
とっても美味しかったですよ!
いつか私も行ってみたいなぁ~
よかったですね。
また、お仲間に囲まれて幸せそうな姿も目に浮かびます。
さて、本日、福岡は大雨です。
我が町も朝の4時過ぎに避難準備の町内放送が流れました。
その後に雨が小ぶりになったもんで、何の被害もありませんでしたが、広島の方々にお見舞い申し上げたいところです。