goo blog サービス終了のお知らせ 

不良主婦生活

ロック、お笑い、マンガが好きな子育てかあちゃんの毎日

有吉先生の進路相談パート2

2010-11-03 10:22:01 | お笑い
有吉先生ファンの皆様、見逃してませんでしたか?
先々週(だっけか?)のロンドンハーツで第二弾やってました。
(前回好評だったらしい、やっぱり)

予告見て
まずメンツが素晴らしいよな。

Joy
保田圭
佐藤珠緒
小森純
にしおかすみこ

どれも今後がきになる方ばかり。
構成作家(なんかな?)の方々ナイスチョイス。
期待通り第一弾に負けじの面白さでした。

有吉はもうキャラを確立してるので
どんなに厳しい毒舌をはいても許せるところがいいよなあ。
聞いてて不快感もないし。
(的確な表現には不快でなく感動すら覚える)
各マネージャーの真剣な聞く姿勢に有吉先生への信頼感がでています。

第三弾も希望。

有吉先生のあだ名

2010-09-14 16:26:27 | お笑い
友達と有吉のあだ名のすごさを話していた時に
ここのサイトを教えてもらいました。

おしゃべりクソ野郎

今まで有吉がつけたあだ名が
本人の写真つきで紹介されています。
こうしてみると有吉の才能のすごさがわかります。

丸出し神経質
チャラすべり
ブラマヨ
時空の捻れから湧いた虫
キス営業
キレイなゴリラ
メッセージを前面に出しすぎ
ブス界一の美女
どす黒芸者

なんかが特に好き。

スーパー千鳥スーパーパーティ@京橋花月’10.9.10

2010-09-12 10:38:01 | お笑い
行ってきましたー。面白かった。

ゲストが

南キャン山里
中山功太
ダイアン
ネゴシックス
トロサーモン

全員そろっても華のないメンバーw
ヒラパーでヒラパー兄さんイベントを見た時は
他メンバーに比べて
ブラマヨは売れてる勢いというかオーラがみなぎってましたが
今回は全員売れてるオーラが見えないw(山ちゃん売れてるのにねえ)
でもそれがまたよかったりします。

大喜利やトークコーナーもゆるゆるで
かなりだらだら進行ですが
観てる方も気をはらなくてよく、だらーっと楽しめて楽。
先日観にいったCOWCOWのライブとはそういう面で対照的でした。
(COWCOWのは構成しっかりしてて細部にもこだわった感じ。
ステージ録画してて後日DVD化してたしね)

お祭りの縁日で白塗り衣装のみんなが笛にあわせて踊るコント、
すんごいくだらんくて最高に笑った。
後ずさりする西澤がまたいい。
こういうくだらんの大好き。

3本披露してくれた漫才はさすがの出来。
M1、去年がラストイヤーとばっかり思ってたけど
笑い飯と同じく今年が最後やねんね。
M1を意識したようなネタで面白かった。
中々賛同を得られないけど
私は色んな漫才師の中で千鳥の漫才が一番好き。
ネタを観ていく過程で予想する展開をいつもいい意味で裏切られる意外性がいい。
今年は是非頑張って欲しいけど
これまた大好きなダイアンの漫才と同じで
スロースターターのスローテンポな漫才は
M1という舞台で評価されにくい感があるので…
でも是非頑張って欲しいわあ。

あとノブがうまなったなあ。
ボケは上達がよくわからん、というかツッコミほど技術がまるわかりにはならないと思うけど、突っ込みは観ていて実力がすんごい露呈されると思うので
突っ込みの良し悪しはよく感じるのやけど
ノブ、成長してます!
こういう仲間内ではしきりもうまいし
突っ込みに欠かせない例え技術も2・3回大ヒットあり。
ポリープ手術もして、ガラガラ声も治ったしこれからに更に期待。

頑張って売れてくれ、千鳥。


スーパー方言漫才 千鳥10周年記念 スーパー千鳥スーパーパーティー

千鳥単独ライブ

2010-08-23 16:13:57 | お笑い
こないだちちんぷいぷい見てたら宣伝してました。

スーパー方言漫才千鳥10周年記念
スーパー千鳥スーパーパーティー

9/10(金)京橋花月
友達誘ってさっそく券購入。
ゲストは南キャン山ちゃん、ダイアン、ネゴシックス、とろサーモン、中山功太
好みです。

ほぼ同じメンバーで数年前に何回かやってたイベントみたいです。
その時はbaseよしもとが満員やったみたいやけど、
今回のん、発売されてしばらくたってないのにまだまだ余裕で買えた。しかも真ん中あたりの席…完売できるのでしょうか。
京橋はまだしもルミネでもやるみたいなのでそっちも大丈夫か心配。東京での知名度低そう。

ノブのガラガラ声も手術で治ったみたいやし
楽しみです。

http://www.youtube.com/watch?v=IGAQ5YnMTKQ&sns=em

アメトーーク ミナミの帝王芸人

2010-08-21 16:10:34 | お笑い
Vの多用で芸人さんは目立ってなかったけど
構成がしっかりしてて面白かったなー

特に最後の茶番劇→萬田はんの顔→スタッフロール・エンディングVのくだりは腹かかえて大笑い。
エンディングVの
オーポカホンタス、駒野の泣き顔とか細かいとこもまた笑えた。
〆方がジョジョ芸人と並ぶ傑作なのでは。


ミナミの帝王って誰もが知るメジャー作品と思ってたので
関西以外ではそれほど知られていないと知ってびっくりした。

101回目のプロポーズの竹内さん、私も好きでした。

有吉先生の進路相談

2010-08-19 22:46:01 | お笑い
ロンハーは企画をチェックして面白い時だけ見てます。
今週面白かった。

有吉の洞察力、的確な描写力には驚きます。
中でも特筆すべきは
男性なのに女性目線から女性タレントを評価できる事。これってなかなか難しいのでは。
ゲイの素質あり?

マネージャーと同じく、私もテレビの前でタレントの評価にいちいちうなずいてしまいました。

ジャニーズとかでやって欲しいわ。SMAPとか。
でも昔、嵐のあだ名つけてたけどかなり当たり障りのないものやったし、締め付けが厳しくて無理そう。

ひらパー兄さん選挙応援バトルライブ

2010-08-15 10:21:01 | お笑い
に行ってきました。
息子と。

ひらパー行きたいと言われてたので、せっかく行くならブラマヨの来るこの日にしようかなと。
40分くらい前に着いたけど券売り場は長蛇の列!事前に買っておいてよかった、てかこんなに混んでるの初めて見た。

イベントステージもほぼもう席がうまってたが運よく真ん中あたりの見やすい席に座れました、よかった。
しかし炎天下でのライブは大変。汗がふいてもふいても流れるし、お茶を飲んでも飲んでも喉が乾く。

ブラマヨはさすがにトークもうまく他出演者と比べて別格という感じ。声もよく通るので聞く方も楽。
小杉はまた太ったような、上半身がパンパンで下半身が細いのでキューピーみたい。

応援芸人に
ガリガリガリクソン、プラスマイナス、ダイアン、ウーマンラッシュアワー、ファミリーレストランが出てました。
ダイアン大好きなので期待してたけどイマイチやった。
このコンビはスロースターターで結構ボソボソ喋ってというスタイルなんで、短い時間でしかも外でって営業は向いてないような。
テンポが早くて勢いがあって元気なプラスマイナスの後やからよけい感じた。

この日はプラスマイナスのネタが一番おもろかったな。今までボケしか印象なかったけどツッコミうまい。
場所がひらパーという事もあって、どのコンビもアンパンマンとかトトロとかがでてくる子供向けのネタをするんやけど
題材として使ってるわけでネタ自体は大人向け(まあ当たり前か)、
でもプラスマイナスはネタ自体が子供にもわかるものだった。
息子もダイアンくらいまでは観てたけど後半はもう出たいとグダグダ…でも最後まで見る私。

2時間弱たっぷり楽しませてもらった後
ピラメキーノのイベントホールへ。これがびっくりのしょぼさ!いつものイベントの半分くらいしかスペース使ってないし、遊ぶとこないし、ぼったくり以外の何ものでもない。がっかり。

その後並んで食事、
アトラクションを何個かやって、水遊びさせて、
最後にはこれまた行列に並んでひらパー兄さんプリクラまでとってきて帰る頃にはもうフラフラ。

投票はよっさん派なのでもちろん吉田に。
すでに1万票近くの大差で負けてるらしいが。

アメトーク RG同好会

2010-07-09 23:34:17 | お笑い
昨日のアメトーク、これは面白くなりそう…と思ってたら期待通り笑った笑った。
客席のウケてるお客さんと、しらけて真顔のお客さんの対比にまた笑う。あの受け入れられてない雰囲気がまたよかったなあ、RGのハートの強さもよくでてた。

録画したのを朝ごはん食べながら観てたら吹き出してご飯つぶとばしてもた。
ゲストの小薮、安定感はピカイチで関西ではかなりの地位を確立してるけど、東京ではまだまだマイナーやからアメトークにもどんどん出て欲しいな。

それにしても鬼奴さんとのコラボのバービーボーイズ物真似デュエット!
案外似てて、これまた笑った笑った。

こういう企画こそアメトークの真骨頂。

cowcowライブ5/16@京橋花月

2010-05-24 16:50:43 | お笑い
行ってきましたー
子供料金設定もあるし
子連れの人多いんやろな、と予想してましたが
その予想以上に多かった。
なおかつ驚いたのが結構な年配の人が多いという事。
50~60代くらいの人も珍しくなかったですよ。
老若男女に人気があるのねえ、と感心しきり。

前行った笑い飯・千鳥の大喜利ライブは
毎月開催ということもあり
のんびりした雰囲気だったけど
cowcowのはさすがに年一回の単独ライブ、
入口には開場前にお客さんがあふれ
グッズ売場や単独ライブDVD予約のテーブルにも人がいっぱい
活気にあふれてました。息子テンション上がる。

DVD予約すると
cowcowが家に来てライブしてくれる権利というのが3名に当たるらしく
予約してみました、が〆切りすぎても連絡なかったので落選した模様…残念。
(実際当選してもドキドキして辞退しそうやけど)

19:30~開始のこのライブ、
子供も多いし、21時前には終わるかな??と考えていたのだが
なんと間に20分の小休憩を挟んで22時までの2時間びっしりのライブでした。
相変わらずの癒し系笑いでのんびり。
ゆる~い感じで、私なんかはむちゃくちゃ大爆笑!って感じじゃないけど
安心してくすって笑えるほのぼのしたライブでした。
こういう所が万人向けの理由なのかもしれない。
お客さんのウケも異様によかったし
本人達登場時には手拍子、そしてコール。
音楽ライブみたい。
cowcow大好きとムードただよいまくりの暖かい会場でした。

初ライブだった息子はというと…
開演後30分で「トイレ」て!
好きなコントの時は凝視して夢中やけど
ちょっと興味ない時は
「マンガ読んでいい?」とか言うし。
私に似て集中力&落ち着きがないわ、やっぱり。
隣の席&後ろの席の人に迷惑かけてただろうし申し訳ない。
やっぱりもう少したってからの方がよかったかなあ。
しかし私の横の席のお母さんと来てた小学生の男の子は
一言も喋らずじーっと静かに熱中して夢中やったし
個人差あるよな。


そうそう、Tシャツも買いました。限定のグリーン。
フジロックもないし、さあどこに着て行こう…




ひらパー兄さん選挙

2010-05-04 20:33:45 | お笑い
ひらパー兄さんに危機。
なんと今度は相方吉田とどっちがふさわしいか選挙です。



コチラでCMも見れます。
クリックっちゃえよ!
やっぱブラマヨ最高やわ。
小杉をひらパー兄さんとしてCMに起用した人ってセンスあるよな。
これまでかなりの宣伝効果とみた。

応援メッセージの
「ひらパーの地面を見てると吉田さんにしか見えません。」
という意見には思わず笑ってしまった。
投票したいからひらパー行こうかなあ。
もちろん小杉の方が似合うけど
投票数が極端に少なそうな吉田に入れます。


そして嬉しい事に!
ブラマヨがお試しかっの帰れま10に帰ってくる!!
ゴールデン進出と聞いて
ブラマヨ復活ちゃうのん?と期待してたらやっぱり。
来週はCoCo壱番屋でブラマヨ復活です。必見。