goo blog サービス終了のお知らせ 

不良主婦生活

ロック、お笑い、マンガが好きな子育てかあちゃんの毎日

M1グランプリ2007 優勝決定

2007-12-24 20:58:01 | お笑い
サンドウィッチマンでした。

ほんとびっくりした。
関東の芸人さんは見る機会が少ないし、
ちょいちょい出てたらしいエンタ、私は一切見ないので
ネタしっかり見たの初めて。
1時間前の直前番組でちょこっとだけ映像が流れて
「おもろいなあ」とちらっと思っただけ。
でもおもろかった。

100万が当る予想クイズ、
私は
1位 笑い飯
2位 トータルテンボス
3位 千鳥
に投票してました。

トータルテンボス、前に特に好きでない、と書いてましたが
去年の見返してたら案外記憶よりおもろかったので。


笑い飯、順番に負けたなあ。5.6番目やったらもっと点数上がってたと思う。
ハリセンボンに負けた時は、M1で初めて涙がこぼれた。
導入部はよかったのにいつものラストのたたみかけが欲しかった。

ポイズン、おもろいけどなあ…。
でも彼らがM1で優勝するのは難しいやろなあ。M1用にネタガラッと変えたの作らんとあかんかも。4分は彼らには短すぎる。

ザブングル、思ったよりおもろかった。
認知されたらもっとうけそう。
アジアンのブサイクネタと一緒で最初客が少しひいてたような。

千鳥、私も出だして「よっしゃ今年はいける!」とおもってんけど…尻すぼみやったなあ。でも8位はないやろ。ネタの斬新さはピカイチと思う。
でも技術とか構成さも重要視されるM1では評価されにくいんかな…残念。

トータルテンボス、よかったね。上手やし頑張ったゆえに生まれた自信を持った印象。そつがない感じ。

キングコング、うまいとは思うけど…私はこのコンビのネタでは笑えない。
まだNSC入学したて位の頃をTVでみた時は度肝抜かれたけど、あまりのテンポのよさとうまさに。でもそれだけ。梶原の動きも岡村とかぶってしまって。
スタンプのとこは笑った。

ハリセンボン、キンコンと逆でうまくはないけど笑える。
キャラたってるしなあ。でも順位高すぎちゃう?

ダイアン、サンドウィッチマンと同じ位私はおもろかったけど。
カブトムシ食べるくだりが最高に笑えた。だのに評価低し、残念。
そでにひけるくだりはテンポが落ちるからM1向きでない。
津田の突っ込み上手いよね、ボケと突っ込みのバランスいい。来年に期待。

サンドウィッチマン、びっくりしたにつきる。
でもおもろかったね。
なんか小さいボケがイチイチ笑える。予想できない返しで。
笑い飯が落ちた時点で決勝見る気なくしてたけど
この人たちの快進撃で決勝おもろかった。
でもトータルが優勝すると思ってたんでびっくりした。
なんかでもいいよね…アメリカンドリームやん。夢があるわー
しかしこういう結果になっても「M1はデキレース」とか言ってる人がおるからびっくりするわ。

今年も楽しませてくれてありがとう。


M1グランプリ2007 決勝進出者決定

2007-12-10 21:03:11 | お笑い
キングコング(吉本興業 東京)
ザブングル(ワタナベエンターテインメント)
ダイアン(吉本興業 大阪)
千鳥(吉本興業 大阪)
トータルテンボス(吉本興業 東京)
ハリセンボン(吉本興業 東京)
POISON GIRL BAND(吉本興業 東京)
笑い飯(吉本興業 大阪)

決まりましたねー
関西勢3組だけ??少な。
キングコング…多くを語るまい。
ハリセンボンは、好きなんやけどもうええやん、という気持ちもある。
だってもう売れっ子やん。1枠取らんといて、という正直な意見。
これって逆差別かなあ。
コントコンビが決勝残るのもイマイチ歓迎したくない。
(チョップリンの時応援してたけど)

ポイズン、笑い飯、千鳥は素直に嬉しいねえ。
ダイアン、確か去年予想枠に入れてたけど今年きたねえ。
ここでググッと知名度あげてほしい。おもろいし。
ザブングルは決勝に残るのは意外でした。

優勝はこの前書いたとおり笑い飯にとって欲しいけど
千鳥もここらあたりで注目されて欲しい。
4回目だっけ?なのにこの知名度の低さにはびっくり。
以前から言ってるとおり、私は日本で一番おもろい漫才は千鳥のと思うんやけどあまり賛同されない。
今までやりきった感があまりない悔いの残る決勝ばかりだったので
今年はどうにかして存在感を出して最終ラウンド進出して欲しいわー

あと麒麟が落ちたのが意外。
敗者ででてくんのかな。
あ、トータルテンボス忘れた。
個人的にはそんなにやけど旦那は好き。

自分の中でここ数年段々M1熱は下がっていってるけど
やっぱりワクワクどきどき楽しみ。






世界のナベアツ最高

2007-12-08 22:08:35 | お笑い
今週のアメトーークでの
世界のナベアツに衝撃をうけた。一緒に見てた旦那と大爆笑。
ご存知ジャリズムの渡辺あつむのピン芸なのだが
今まで全然知らんかったー。
あらびき団にちょいちょいでてるらしいので
これから要チェック。

フレディ・マーキュリーの物真似ネタ、何回見てもおもろい。
T-BOLANネタも笑える。
http://jp.youtube.com/watch?v=hIiExVtenRc&NR=1

M1グランプリ2007、準決勝

2007-12-08 21:48:38 | お笑い
実家に帰ったり
息子の風邪だの中耳炎だの
発表会はあるし
なんだかんだで毎日慌しくすごしております。
そして気付くと、M1も間近。
準決勝がこの土日で行われて、
12/10(月)には決勝進出者が決まる予定です。もうそんな時期かー。

決勝進出者予想、今年は

麒麟
笑い飯
ポイズン
ノンスタイル
千鳥
東京ダイナマイト
U字工事
我が家

の8組で。かなり個人的な希望的観測。
キングコン○とかオリエンタルラジ○とか
視聴率目当てには当選させないで欲しいなー。
(オリラ○、結構漫才ネタすきやけどあの忙しさでは練習できないでしょ)
ハリセンボンとかジャルジャル好きやけど
漫才って…見たことない。

今年はなんとしてでも笑い飯にとってもらいたい。
麒麟も今年が最後らしいけど
川島は真鍋かおりやし、
田村は印税で億万長者やし、
もう全国区やしいいやろ、と。
笑い飯久々にリンカーンでネタ見たらおもろかった。
頑張ってー。

徳井

2007-10-26 21:46:39 | お笑い
黄金伝説の特番見ました。
タカトシとチュートのやつ。
適当にボーっと見てたのですが
夜の徳井の姿が出てきた時、思わず身を乗りだす。

普段の雰囲気ではなく
セットしてないザクッっとした髪(洗いたて?)、
かすかな無精ヒゲ(朝だから?)、

と、と、徳井萌えーーー!!

と思わず普段口に出した事のない言葉がでてくるほど
かっこよかったです。うん、よかった。
普段特に好きなわけではないのですがねえ。


そしてM1グランプリ2007の予選、スタートしてます。コチラ
今年はキングコング、スピードワゴン、オリエンタルラジオも
参加するそうで。
スピードワゴンとオリエンタルラジオはまあ観てもいいけど(何様?)
キングコングは特に…
個人的には変ホが見てみたいです。
あと、千鳥にスポットライトを。

アメトーク!スペシャル

2007-09-24 20:54:57 | お笑い
ものすっごく楽しみにしてたのに…期待が大きすぎたのか、
なんか消化不良な印象で終わってしまった。
ドラえもん芸人とドラゴンボール芸人は
豪華なゲストの割に、1人1人がフォーカスされずもったいない。
(てか時間が短すぎ)
ゴールデンでゲストを豪華にしたいのはわかるけど
それによってアメトークのよさが半減してる。
ほんまのマニアがトークしないと。

和田あき子、「ドラゴンボール読破した!この特番のためにもう一回読み直した!」と自慢げに言ってたけど
「2回しか読んでないやん」って突っ込んだのは私だけ?こんなゲストはいらん。
ドラえもん芸人はレギュラーで一回やってるからまあいいとして
ドラゴンボール芸人はレギュラーでもう一回きちんと見たい。

花の47年組はよかった。毎回ながらなつかしすぎー。
自分とかぶってるので青春時代を思い出しつつ観てた。
ジュンスカ復活ライブがよかった。
私自身はジュンスカには特に思い入れなく、高揚感もちょっとだけだったが
大ファンだったという土田のはしゃぎっぷりを見れてよかった。
土田のあんな顔を見れただけで嬉しい。

あと、その前に少し流れたジッタリンジンの歌にも狂喜。
偶然にも数日前にカラオケでメドレー歌ってあまりのなつかしさに
涙が出たばかりだったので
この日から頭はジッタリンジンモード。
友達から借りて久々にMDデッキで毎日聴いてます。
むちゃくちゃ好きやったんよなあ。
プレゼントとか、カバーされた夏祭りとかが一般的にはメジャーなんやけど
私はSINKY YORKとエブリディが大好きで大好きで。
当時映像をほとんど見たことなかったので(イカ天やってなかったし)
見たくてたまらないなり、youtubeをあさってみるとあったあった!
やっぱりすごいぞyoutube。

SINKY YORK
エブリディ

からっからの音、Voの少女声が好きでした。
歌詞切なすぎ。
音楽は、聴いただけでその時の心情や風景、気持ちまで思い出させる。
素晴らしい。


関西では同じ日に、この前ゴルフでとんだジョジョの奇妙な芸人特集を同じ日の深夜にやっててどっちか言うとそっちのが面白かった。
スペシャルで一番笑ったのは
竹若の「ひすゎし先生がかいたやつちゃうんか!」の一言と
小木の適当芸。

面白くなくなるから、ゴールデンには移動しないで欲しいわ。
特番タイトルに高速ベロが入ってたのはさすがアメトーク。





アメトーーク!!料理芸人

2007-08-15 23:03:13 | お笑い
2週見れなくって久々のアメトーク、おもろかった!
確かに、今更料理芸人て…と最初は思ったが

メンツがよかったです。
ほっしゃん。
メッセンジャー黒田
ペナルティ・ヒデ
まちゃまちゃ
チュートリアル福田
森三中・村上
三瓶

黒田と東京芸人のからみ、ほとんど見ることないし
妙にテンパッててテンションの高い黒田…かわいい。
ノリツッコミとかバンバンしてたし。
あと、ほっしゃん。やっぱりトーク最高におもろい!!
福田の、先輩からのフリへの変なボケも笑った。あんましこんなんせんし。

こういう意外なメンツでの
新鮮なからみがアメトークの持ち味なのに
最近似たようなメンツばかりでうんざりしてたので
(土田とか品川とかペナとか…出すぎ)
今回はおもろかったです。

来週は浅草キッドらしいし、これまた楽しみ~

ブラマヨ・チュートのまる金テレビ

2007-05-06 20:05:00 | お笑い
読売テレビの深夜の新番組です。
その名の通りに金曜深夜にブラックマヨネーズとチュートリアルの4人が司会をするトーク番組。

生放送なんかな?
お金のかかってないセット、
少ない人数の観客、
少ないカメラ、
いかにも地方番組な安っぽい作りですが
もともと同期(福田だけちゃうのか?)で仲のよい2コンビのトークは
息もぴったりで聞いてて楽しい。

今のテレビ界、短い時間を盛り上げる為だけの
ワンスポット芸人はいっぱいいますが
トークがおもろい若手芸人って意外に少ない。
その点この2コンビは上手い。
トークが上手い芸人こそ腕のある芸人と思うが。

今のテレビは短い時間でインパクトを残す芸人ばかり出番が多い。
そしてその芸人も売れてる時期、ガンガン露出されすぎて
すぐあきられて使い捨てされている。悲しい。
関西のテレビのように芸人をうまく使うゆるい土壌が全国区にも欲しい。

関西土壌で経験をつんでおもろいトークを繰り広げる
2コンビのまる金テレビ、是非一度。
半分は情報番組なので前半のトークをみてね。

くろだ荘の宴

2007-04-11 12:37:09 | お笑い
終わっちゃった…ちょっと前の話だけど…寂しい。
メッセンジャー黒田がホストの貧乏下宿を舞台にしたこたつで繰り広げられるトーク番組
月曜フジの深夜で放送してた。

毎回登場する黒田の簡単料理レシピコーナーが
ほんまに簡単で美味くって
毎週作って食べてました。春菊の簡単白和えとか。
あとシャンプーハットこいちゃんのHなコーナーもよかった。
「おなかペッコリ~ナちゃん♪」が息子とのはやり言葉やったのに。

でももともと10週で終わる予定やったらしいので
視聴率もよかったみたいだし復活しそうと聞いてホッ。
早く再開して欲しいな。

baseよしもとカウントダウン

2007-03-21 10:58:30 | お笑い
大晦日にやってて録画してたのを昨日見た。
サンテレビ放映…誰が見てるんやろ。
視聴率かなり低いとみた。

ウレストサイド(だっけ?キングコングやランディーズの踊れるユニット)とか
今の梅田花月メンバーがいた頃の最盛期baseよしもとと比べるとかなり落ち着いた人気になったbaseだが、まあそれはそれでおもろかった。
なんというか
放送作家も芸人もステージの金のかかり具合も
決して1流ではないのだが
ゆる~い感じでよし。関西特有のアットホーム的な内輪ノリが心地よい。

笑ったのは
笑い飯西田の、ジャミロクワイ「バーチャルインサナティ」PVのパロディ。
何故今このタイミング?よくわかんない内容やし。でもウケた。
あと最後のエンディング時に
麒麟の川島が今年の抱負を聞かれた時の会話、

川島「今年も日本3位を目指します!(M1の事ね)」「1位目指せよ!!」(皆の突っ込み)
笑い飯西田「3位の座は渡さないぜー!」「お前も1位目指せよ!!」
千鳥大吾「今年も(M1に)出ないぞぉ~」「出るようにせなあかんやろ!!」

というやりとりが笑った。正月に見てたらタイムリーでもっとおもろかっただろうに。
気心しれてる芸人通しのトークは
ボケと突っ込みがばしっと決まって見てて安心。
東京での出演の時、
「ああ、ボケ流されてる…」とか思うときあるし。
base一回見に行きたいなあ。今ならチケットとれそう。

さあ、またDVDプレイヤーのHDがぱんぱんになってるので
早く消化していかないと。