ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

保存食作り

2013-08-12 12:45:41 | グルメ

皆様お暑い中ご苦労様です

昨日は朝から開墾畑の作業で疲れ、今朝は8時まで起きられませんでしたよ。年とともに無理が利かなくなってくなあと思う私……。ちょっと動いただけで汗がとばどばと出てぐったりするし。

までも、トウモロコシの畝の撤収とナスの更新選定が終わってよかった

うちには更新選定に伴って収穫したナスと、畑の凛々子がどっさりと。

今日はそれらで保存食作り。盆前は忙しくてそんなことやってられなかったし、そろそろ手入れしないと冷蔵庫がやばいことになってるので。

凛々子は皮をむいて鍋に放り込み、ひたすら煮ます。

採れたものから冷凍しておくと、水の中に入れただけでつるんと皮がむけるんで便利なんですよ。
いっぺんに20個ほど煮るかなあ。煮溶けるのでざく切りにもしません。味付けは塩だけ。放り込んでぐつぐつと20分、トマトが濃縮してとろみがついたら出来上がり。冷ましてジップロックに入れ、冷凍します。

ところでトマトと言えば最近ドライトマトがはやりですが、私成功したことがないんですよ。
いつも最終段階でかびさせちゃうんですよね
「梅雨明け後のカンカン照りだったら大丈夫だろう」と先日試してみたんですが、やっぱりカビが生えてしまい、もったいないので採種しました。
ゼリー状の果肉も採ってみたのに、なんでだろう。やっぱりオーブンに頼らなきゃダメなのかなあ。

梅干しは毎年成功するんですけどねえ。性格がばあちゃん並みってこと

ところで大量のナスは目的別に切り、塩水につけてあくを抜きました。

これで10個分ぐらいかな。

水けを切ったあと、素揚げにします。丸ナスは輪切りに、その他のナスは乱切りにして、これはマーボーナス用。ナスは揚げるか焼くかした方が冷凍の時にいいそうです。

そのほか、長ナスはトースターで焼いて皮をむき、丸ごと冷凍。例のにんにく醤油の揚げ漬けも作りました。
剪定後の枝についてたまだ小さかったナスは漬け物に。

秋茄子まで1か月、あまりナスは採れないのでその間の保存食。これだけあれば困らないかな。

(……てか、もうしばらく見たくないとの声も……)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿