ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

新顔さん

2016-04-30 14:43:46 | ペットボトル・カップ

連休入ってまた苗売り場めぐり。大体の苗はそろったんですが、まだ白ゴーヤ、バターナッツ、太陽のパプリカの苗を購入できていないんですよ。この辺りは連休明けでないと出てこないかもしれません。例年のことなんですが早めに苗を購入すると、あとから珍しい種類が出てきて後悔することになります。今年はそれを見越して、植え付けるのもぎりぎりまで我慢しています。

そのかいあってか、今日は白ゴーヤの苗を格安で購入できました。ゴーヤは白いもののほうが苦みが少ないので食べやすいんです。ただ、一般に売ってるゴーヤは緑色でちょっと苦みが強いんですよね。そういうありふれたものじゃなくてちょっと違ったものを植えたかったんです。

喜んで別のHCにも行ってみました。そこは去年「太陽のパプリカ」という、大型で量産型のパプリカ苗を売っていたところだったんですが、残念ながらまだパプリカの苗はなし。あきらめきれずにぐるぐる回っていたら、別の面白い苗を見つけました。

「プチオレンジ」というオレンジ色のミニカボチャです。

オレンジ色のミニカボチャは「プッチーニ」や「コリンキー」などがありますが、これはちょっと違うみたい。ふかすと柔らかく甘くなるらしいです。ミニカボチャは別に植え付けて新たに「バターナッツ」も蒔きましたが、面白いので思わず1本買ってしまいました。

これはゴーヤと一緒に植え付ける予定です。ゴーヤは寒いとなかなか育たないんですが、7月ぐらいから盛り返してつるを伸ばします。それまでに大きくして実をつけさそうと思っています。そうするとゴーヤとカボチャを一緒に作ることができるんですよ。

いずれにしても、植え付けは来月半ばの予定。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿