goo blog サービス終了のお知らせ 

海と山での生活

秋から春は海辺で、夏は山で生活している3人家族の田舎(貧乏?)生活。

キャンプ2

2012-07-27 23:01:46 | 2歳半~3歳
前々回のブログの続きです。

キャンプ2日目。

暑いとは言っても、やはり朝はちょっと寒く、
たき火をして、朝ご飯はうどん
大綺はよく食べました。

お昼過ぎから、また蒼水(あおい)くんたちがキャンプ場に
遊びに来てくれました。
この日は、他にもお客様が、、、、。


野生の黒熊ちゃんでした
やはり国立公園内ですね。

大綺と碧空(そら)ちゃんは5ヶ月違いの同い年さん。
(碧空ちゃんは12月生まれ)
2人で、虫を触ったり、潰したり遊んでました。



でも、自分の思い通りにならないとそらちゃんを押したりするので
ママに何度も怒られました。
動画を撮っている時も、そらちゃんの手を踏みそうになって
ママに怒られました。
その様子がこちら

この日も一緒に夕ご飯を食べて、蒼水くんたちとさようなら

夜はたき火を囲んで、ゆ~っくり過ごしました。



おしまい。





キャンプ

2012-07-18 23:16:54 | 2歳半~3歳
今はまた大忙しの私ですが、
先週、や~っとお休みを無理矢理貰ったので、
車で20分の近場のキャンプ場に行って来ました。
最初は家族3人で行くつもりが、参加したいと、
1歳半のハーフのサラちゃんとそのお母さんも
一緒に行く事になりました。
(今月に入って、サラちゃんのお母さんはカナダ人の旦那さんと別居したばかり、、、
そして、泊まりはしないけれど遊びに来てくれた、
蒼水(あおい)くん5歳と、妹の碧空(そら)ちゃん2歳、
そして2人のお母さん。(旦那さんはお仕事)
大勢でのキャンプになりました。

1日目は、ゆっくりお昼から蒼水くん家族と出発
キャンプ場では、そのキャンプ場で働いている友達一番お勧めの場所が
ラッキーな事にたまたま空いていたので、すぐにその場所を確保
すぐ側に川が流れていて広い場所だったのです。
こちらをクリック

先週はやっと夏と感じる暑さになり、
キャンプには最高のお天気
でも、突然暑くなったせいか蚊が大量発生
大綺もいっぱい刺されました。
すると、お友達が蚊帳を出してくれて、子供たちは珍しいのか、
大喜びで中に入って遊びました。
その様子がこちらクリック
マジックごっこをしていたようです。
そしてもう1つクリック
夕方から来たサラちゃんも映ってます。

夜は皆でバーベキュー
途中で突風が吹いて、木が何本が倒れ、キャンプ場の道が塞がれて
どうなる事かと思いましたが、
国立公園の人に誰かが電話してくれたようで、
数時間後には開通
なんとか蒼水くんたちはお家に帰る事が出来ました。


左からそらちゃん、大綺、あおい君

2日目はまた次に、、、、。









7月1日

2012-07-13 23:40:15 | 2歳半~3歳
前回の続きです。

午前中は、サイドウォークペイントに参加してママは仕事へ。

パパと大綺は昼食後また町へと出掛けました。
町は人がたくさん
バンフの町へクリック
動画に映っている山はバンフの町の象徴の山、カスケード山です。

お昼からは子供用に顔にペイントしてくれるコーナーや、
バウンシーキャッスル(空気で膨らませた遊具)、食べ物コーナー、など
色々な催し物がありました。
あまりのたくさんの子供に大綺は圧倒されたようで、
バウンシーキャッスルの前で呆然としていたようです。
その様子がこちらクリック
大綺も一度だけやったそうです。
大綺にはちょっとまだ早いようでした。


カナダの国旗を持って。

夕方からは町のパレード、
夜の11時からは花火も上がりましたが、
私たちは疲れて寝てしまいました。

おしまい



睡眠

2012-07-08 23:48:09 | 2歳半~3歳
母乳を止めてから、大綺の睡眠も変わって来ました。

そして、忘れもしない7月3日
とうとう、生まれて初めて朝まで寝てくれました~

こんな日が来るとは、、、、。
今まではだいたい3~5回くらいは夜起きてましたから、、。

次の日も朝まで寝て、、、、この2、3日は朝方一度起きるくらい。
私もやっとぐっすり熟睡出来ています。

話は変わって、7月1日はカナダデー。カナダの建国記念日です。
こちらではお祭り騒ぎで、色々な催し物が朝から夜まで行われます。
私はこの日も仕事だったのですが、
午前中に去年も参加した「サイドウォークペイント」
(歩道でのお絵描き)に行って来ました。

まず、ママと一緒にお絵描きクリック
そして、次はパパとお絵描きクリック

出来た絵はこちら


大綺が描いた物をなんとか形にしようと頑張ったのですが、
ママもパパも絵が下手なのでだめでした



母乳を止めてから

2012-07-03 13:51:13 | 2歳半~3歳
しばらくぶりのブログになってしまいました。
6月の終わりから7月最初は、この夏最初の忙しさのピークで、
残業、残業の毎日なのです。
この忙しいのもあと数日、、、、頑張るぞ~

さて、母乳を止めてから2週間ちょっと。

私の変化:
・やっと胸の張りがなくなり痛くなくなった。
・まだ母乳は少しだけ出る。
・食欲が妊娠・授乳期より減る。


大綺の変化:
・バンフに戻って4日目くらいから「おっぱい」と言わなくなった。
・夜寝る前と朝方はおっぱいを探して触っている。
 (おっぱいを触ると安心するようで、寝れるようだ。)
・よく食べるようになった。(好き嫌いはあるが。)
・キャンプに行ってから、余計にママッ子になった。
 (またママと離させられるのかと不安なのか
・まだ、夜は1、2回は起きる。


食欲は本当にビックリするくらい増えました 
それも長々~とゆっくり~と食べるので、食事時間が長くなって、
パパは大変なようです。
そうそう、キャンプはとにかく大変だったようで、
パパは凄く疲れて帰って来て、2、3日はぐったり状態でした。

久しぶりに「パパのバイオリン」シリーズの動画です
(勝手にシリーズ化している私です。)
大綺の大好きな「崖の上のポニョ」の曲です。




もう1つ。パパのバイオリン2クリック
あっ、パンツはいてませんね。失礼

最後に私の母への連絡事項携帯にメールしても戻って来てしまいます。
新しい携帯に替えたのでしょうか? メールください。