goo blog サービス終了のお知らせ 

海と山での生活

秋から春は海辺で、夏は山で生活している3人家族の田舎(貧乏?)生活。

キャンプ

2011-07-22 22:48:50 | 1歳半~2歳
大綺にとって2度目のキャンプ。
1度目は、去年の夏。
とても寒い思いをした初めてのキャンプだったので、
今回は「暖かい所がいい」とリクエストを出して
で1時間45分くらいのキャンプ場に
お友達カップルと出掛けました。

初日が日曜日だった事もあり、キャンプ場は人が一杯
予約が出来ないキャンプ場だったので、ぐるぐる回って
やっと場所を確保。
テントを張ろうとしたら、、、、、、。

違うテントでした

健は幾つかテントを持っていて(1人用、2人用、そして家族用)
2人用のテントを持って来ていたのです。
テントを張るポールは家族用だったので使用する事が出来ず、、、
健は片道1時間45分掛かる道のりを1人で運転して
テントを取りに帰りました、、、、

そんなアクシデントがあった1日目でした。

そして2日目。
何度も目が覚めた大綺でしたが、
朝はゆっくり起きて、ご機嫌にキャンプ場を散策
キャンプ場に落ちていたボールを転がして遊んでいたら、
「ボール」
と初めて言いました。それも英語発音で
いつも日本語なのに、外来語になると英語発音になるのが不思議
他にも「クッキー」の発音も英語っぽいし。
そんな様子がこちら

2日目は皆でハイキング
途中で滝もあり、



辿り着いた湖では泥んこまみれになって遊んだ大綺。



戻って来た出発地点にも湖があって、
そこでも歩き回って遊んでました。



3日目は、バンフに住んでいる友達も合流して
皆でロッククライミング
大綺は小川で水遊び
大綺が1人であちこち行きたがるので、
友達が一緒で本当に助かりました。

楽しいキャンプ旅行でした


健康に乾杯!

2011-07-20 13:59:21 | 1歳半~2歳
無事に2泊のキャンプを終えて帰って来ました。
キャンプの様子については今度にして、、、、、。

実は今日は私のある検査結果の日でした。
数週間前に左胸にしこりのような物を見つけていたのです。
健にも確認してもらい、お医者さんの所へ行きました。
乳腺が詰まっているのかな~、と願いながら思っていたのですが
注射でそのしこり所を抽出しましたが母乳は出ず
抽出した物をそのまま検査へ出す事になりました。
そして次の週には、超音波検査
超音波検査なんて、妊婦の時以来。
検査場所は、大綺を生んだ病院。複雑な気分でした。

そして、その結果が今日。


何も問題ありませんでした~

検査結果が出るまであまり考えないようにして、
胸のしこりも触らないようにしていたのですが、
もう今はどこにしこりがあるか分からないくらい。
あれはいったい何だったのだろう
お医者さん曰く、授乳中はそんな事もたまにあるらしい。
でも、またしこりを感じたらまた来て下さいと言われました。

考えないようにしていた私ですが、
やはり健も私も最悪な場合をちょっと考えていました。
今夜は、ワインで乾杯している所です。
あ~、本当に良かったです
健康が一番ですね

最後にキャンプで撮った動画です
次のブログで詳しくその様子をお伝えします~。








ハイキング

2011-07-16 14:46:01 | 1歳半~2歳
明日(17日)から待ちに待ったキャンプに行きます。
近場ですが2泊する予定です。
お天気も良いようなので楽しみです

さて、ハイキングにも行って来ました。
ここは、大綺が生まれる数週間前に野上家、皆で行った所です。
(カナダのおじいちゃん、おばあちゃん覚えてますか?)
専用バスに乗って、一気に標高の高い所まで行って、そこからハイキング。
まだ雪が残っていましたが、とても気持ちが良かったです。

大綺は地リスに夢中で追いかけ回してました。



最後に、野上家の皆揃って、写真を撮った同じ所でパチリ


ちなみに2009年7月に撮った写真のブログはこちら

それでは、明日から楽しんできます~



ウィリアム王子とキャサリン妃

2011-07-08 09:16:56 | 1歳半~2歳
今日は大綺とは関係ないブログです。
今回は、ウィリアム王子キャサリン妃の事です。
そう、この2人がカナディアンロッキーに今日まで滞在してました。
もちろん会う事はありませんでしたが、、、、。

バンフにある、お城のようなホテルに泊まっていたそうです。
それから、以前、私が働いている会社でツアーのキャンセルが出て、
ある高級山小屋に何回かタダで行かせてもらった事があります。
(ブログにも何度か紹介したことがありますが覚えてますか
なんと、そこにウィリアム王子とキャサリン妃も行ったそうです。
その高級山小屋はハイキングで歩いて行かないと
行く事が出来ない所ですが、
やはりウィリアム王子とキャサリン妃ともなると
特別にヘリコプターで入山。
それも5機も。
専用のトイレもわざわざヘリコプターで運んだそうです。

やはりすごいですね

大忙しのウィリアム王子とキャサリン妃。
今日はもうアメリカへと旅立ったそうです

最後に大綺の動画です
これは、6月に健の友達のパーティーに行った時のものです。




7月1日

2011-07-01 13:58:11 | 1歳半~2歳
7月1日は、カナダの建国記念日です
カナダの人はカナダがもちろん大好きで、一日中お祭りモードです

でも、、、私は仕事 ガーン
まぁ、仕方ありませんね。

バンフの町では朝早くから無料のパンケーキが食べれたり、
色々な催し物がありました。
私たちも、私の仕事前にちょっとだけでもと出掛けました。
残念ながらパンケーキは長い行列が出来ていたので諦め、
私の仕事場の近くでやっていた、
「道路でお絵描き」に参加しました。
その時の様子です。
こちらをクリック

大綺が書いた絵です。


私は仕事に行かなくてはいけなかったので、
最後に写真を撮ってもらいました